朝の8時過ぎ「風が凄いよ」と、窓の外を見ていた妻が言い出した。
自宅近辺にある木々が、大きく揺れている。
天気予報でも、西の風が赤マークになっていた。
「今日は無理やね」
夜が明けて、ゆっくりと出てみるつもりだったが、出船中止決定。
港に行ってみると、港内で白波が立っている。
西風が強いときは、東岸壁に波しぶきが上がる事がある。
こんな風で出ていたら、きっと不安でどきどきしたと思う。
船のロープをしっかりと確認した後は、自宅に帰ってゆっくりする。
午後3時過ぎ、妻が帰ってきた。
「行ってみる?」
「行ってみようか」
行き先は何処かというと、宮崎の中村恵比寿神社。

9日、10日は恵比寿祭りで賑わっている。
「商売繁盛で笹もってこい」

と、威勢の良い掛け声が心躍る。
熊手やお札等を買い求める。
小さな神社だが、次々と参拝者が訪れる。
「家内安全、交通安全に恵比寿様の真鯛が良いね」
「熊手の米俵も良いね」
初めて来てみたが、賑やかで威勢の良さに御利益を頂いた気がした。
自宅近辺にある木々が、大きく揺れている。
天気予報でも、西の風が赤マークになっていた。
「今日は無理やね」
夜が明けて、ゆっくりと出てみるつもりだったが、出船中止決定。
港に行ってみると、港内で白波が立っている。
西風が強いときは、東岸壁に波しぶきが上がる事がある。
こんな風で出ていたら、きっと不安でどきどきしたと思う。
船のロープをしっかりと確認した後は、自宅に帰ってゆっくりする。
午後3時過ぎ、妻が帰ってきた。
「行ってみる?」
「行ってみようか」
行き先は何処かというと、宮崎の中村恵比寿神社。

9日、10日は恵比寿祭りで賑わっている。
「商売繁盛で笹もってこい」

と、威勢の良い掛け声が心躍る。
熊手やお札等を買い求める。
小さな神社だが、次々と参拝者が訪れる。
「家内安全、交通安全に恵比寿様の真鯛が良いね」
「熊手の米俵も良いね」
初めて来てみたが、賑やかで威勢の良さに御利益を頂いた気がした。