釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

2月2日 今日は節分

2021年02月02日 | 日記
「鬼は外、福は内」

今日は節分、家の中の鬼を払って、笑顔の福を招き入れる。

我が家では、毎年、豆まきをしていたが、今年はやらない。

その代わり、玄関の両側に盛り塩を置いた。

「外から鬼が入って来ないように」と、願っての塩だ。



夜にふった雨が上がり、日差しは出たが、北西の風が強い。




そんな強風の中、船仲間が船を出していた。

船着き場から、電話をしてみた。

「風、強いやろう」

「ビュービュー吹いているよ。流される」と、笑っている。

「何か釣れた」

「白甘鯛が釣れたよ。1.5キロくらい有りそうだよ」

「良くこの風の中、釣れたね」

「船が流されるのが速い中に、ヒットしてきた」と、嬉しそうに話している。

「まだ、頑張る」

「いや、もう帰るよ。風が強すぎる」

港に帰ってくるまでに、相当波しぶきを被るだろうな。



我が家では、妻のパソコンが壊れて、動かなくなった。

「動かんければ、買い換えんと仕方ないがね」

と、新しいパソコンを購入。

富士通のデスクトップの、画面の広いエスプリモ。

初期化するのに、面倒な手続きが一杯。

半日掛けて、無事に使えるようになった。

「立ち上がりが速いね」

羨ましくなった。

2月1日 南よりの風

2021年02月02日 | 日記
今日の出船は「出られるなら出てみたいけど…」と、悩んだ。

「中途半端な釣りにはしたくない」と、お客様とも相談。

最終的には「天候悪化が予想されている中、無理はやめましょう」と、なった。



1月を振り返ってみたい。

ハガツオの型が良かった。




ニベも、良型がヒットしてきた。






真鯛も、今年初の80オーバーが出た。




良い感じのベイトが出てきた時、カンパチ、ハガツオが付いていた。







子供達も、お父さんの指導の元に頑張った。



白甘鯛も、良型がヒットしてきた。







待望のブリもヒット。



ウッカリカサゴの老成魚も嬉しい釣果。




沖が時化た時は、ロックフィッシュが楽しませてくれた。





タチウオ、サゴシ、真鰺、レンコダイ等々も嬉しい釣果だ。












寒かった1月。

釣り人の皆様には、頑張って頂きました。




桜の花が咲き始めれば、真鯛ノッコミシーズン到来。

楽しみは、増えてくると思っている。