Kite.comの花を探して毎日ブラ散歩!

今日もカメラ片手に、日常の中の非日常を探して彷徨ってます。猫の額でも、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。

ムシ、虫、Bug、Insect ~花には欠かせないすぐ隣りの住人たち~

2017年08月17日 09時38分29秒 | みんなの花図鑑
 どう見ても人形だよね。アスクレピアス、別名を唐綿。キョウチクトウ科の艶やかな花。あれっ、キョウチクトウって毒があったはず。そう、この花も根や草に毒がある。
 でも、そんなことにはお構いなしに、蟻たちの饗宴が。まだ、今日は小さな宴会だったが、それでもここそこにその姿を確認することができた。


 ニラ、ヒガンバナ科ネギ属の多年草。この時期、多数の白い小さな花を放射状につける。
 ここにも小さな訪問者が。ヨコバイの仲間だろうか? クロミャクイチモンジヨコバイに似ていると思うのだが、いかんせん虫さんは門外漢。間違っていたらご教示くださいませm(_ _)m。


 ここには、ただただ奪われるだけという図式しかないように思える。キアゲハの幼虫と盛りを過ぎた明日葉である。しかし、キアゲハの幼虫は容赦ない。残っている葉を食べつくす勢いだ。


口唇を伸び縮みさせるんだ(@_@。
クリックすると元画像が別ウィンドウで開きます
モスラのモデル?
クリックすると元画像が別ウィンドウで開きます
おっ、これが4齢幼虫?
クリックすると元画像が別ウィンドウで開きます
一昨年も全滅させられた! 食べつくしたのは君だよ! 何回脱皮するの?
(このサムネイルをクリックして頂くと、元画像が別ウィンドウで開きます。)    


 花はベンケイソウの仲間かな。弁慶草であれば、ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属(ヒロテレフィウム属)の多年草。
 そして、その上に陣取っているクモ、これってハエトリグモでしょ。デーニッツハエトリとかいうやつかな?

 

 ルドベキア・タカオである。この時期、黄色の花びらが鮮烈に目を射る。キク科オオハンゴウソウ属(ルドベキア属)の多年草。虫たちを誘う花の色には、意味があるという。ハチの仲間は赤紫、紫、青系統の花に、ハナアブの仲間は黄色に、甲虫類は白い花に集まる傾向が高いという。特に黄色は万能のようだ。
 このシオヤアブ、ハエ目ムシヒキアブ科に属する肉食昆虫。意外と凶暴で、スズメバチの天敵だそうである。タカオに宿り、蜂の飛来でも待っていたのであろうか。

 

 あはっ、我が家のベランダの網戸に雨宿り。蝉も、今年は活躍の場を奪われ、ちょっと可哀想。まぁ、ゆっくり休んでいってくださいませ。

 

 こちらは、ママコノシリヌグイ(タデ科イヌタデ属)。継子の尻拭い、漢字で書くと生々しい感じ。目立たない路傍の花。多分気づかずに通り過ぎる人の方が多いのだろう。しかし、目を凝らしてよく見るとなかなか可愛い花である。
 小さな花には、小さな蝶々が戯れる!
   
ママコノシリヌグイ
クリックすると元画像が別ウィンドウで開きます
シジミチョウが飛来!
クリックすると元画像が別ウィンドウで開きます
残念な名前なのに花は可愛い!
茎や葉には棘がびっしりと。
(このサムネイルをクリックして頂くと、元画像が別ウィンドウで開きます。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする