雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

紅葉狩り 伊香保

2018-11-20 14:39:04 | 群馬県
桐生宝徳寺、赤城自然園に続き
今年3度目の紅葉狩りは、
伊香保温泉に行きました。

父ちゃん
先週、水曜日平日のおやすみが
取れたので、出かけてみました。

今回は、紅葉のライトアップを見る事が
目的でしたので
家を14時頃に、出ました。



国道17号が、
新しくなり、伊香保がずいぶん近くなりました。

目的のライトアップされている河鹿橋まで
車で行く事も出来るのですが

やはり、伊香保に来たら
365段の階段を上らないとね



1月1日から、数えて
自分の誕生日の階段で
写真撮るのが、良いみたいよ!
って、何に良いのか
わからんが!
記念に良いのかな!
私は面倒なので、数える事などせずに
ひたすら登りました。

石段を登りきる頃には
日も傾いてきて上の方は暗くなってきました。



伊香保神社は、ここから
さらに階段を上らないとね



階段上の紅葉の落ち葉が
美しく



少々息が上がってるアラ還夫婦を
応援してくれているようでした。

伊香保神社で、お参りしてから



河鹿橋は、まだまだ先に歩きます。



まだ、日が暮れないうちに
到着しました。

うぅぅ〜〜ん
やはり少し遅かったかなぁ!
紅葉! 散っちゃってました。

でも、せっかくライトアップを見にきたので



源泉地を見たり



露天風呂に入って、時間を潰して



日暮れを待ちました。



ライトアップされた河鹿橋です。



ライトに照らされた紅葉も綺麗でした。
夜になったら、
そこそこ人が集まってきて、
晩秋の夜の紅葉を楽しんでいました。

せっかく温泉で温まった体も
寒くなってしまいました
今シーズンの紅葉もこれで最後かな?

春の桜も素敵だけど
秋の紅葉も素敵ね

四季のある日本に生まれて
幸せです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする