雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

節分

2021-02-02 22:23:00 | 日記
今日は節分
あれ???
今日は2日よ
って感じですが、
 
地球が太陽を1周するとちょうど1年になるそうですが
微妙に少しづづ誤差が出てくるようで
節分の日が変わるようですね
 
節分が2月2日になるのは124年ぶりだってよ
節分に恵方巻って
関東人には、
最近の事って感じです
 
私の子供のころはなかった習慣です
コンビニの販売から始まったようで
バレンタインのチョコレートと同じで
乗せられちゃったかな
 
でも、いっか~~
 
毎日の献立に困っているから
作るものが決められていたら楽だも~~ん
 

夫婦2人だからね
3本もあれば十分です
 
今年の恵方は南南東・・・
しゃべらずに食べろって・・・
無理ですが
 
コロナ撲滅
家内安全を願ってお腹いっぱい食べました
 
豆まきは片付けが、大変なので
小袋入りの豆を袋のまま
まきました
 
大声で鬼は外・・・福は内・・・
 
「父ちゃん、豆まきしない~~ん」
って、声をかけてみました
 
父ちゃんのお返事は
 
「俺、鬼・嫌いじゃないもん」って
言ってました
 
そうそう父ちゃん
泣いた赤鬼ってゆう物語が大好きなの
 
いいお話よ
私も好きです
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする