小太郎くんが初めての
お正月を迎えます
男児の初正月は、破魔矢ですね
この時期になると
新聞広告に
破魔矢と羽子板の広告が、
入ります
今どきの狭い住宅事情で
破魔矢なんかもらっても
若い夫婦は迷惑なんだろうか???
送る方も迷います
父ちゃんは
今どき破魔矢なんか送らなくていいよ
狭い住宅に飾るところもなく
邪魔になるだけだぁ~~と言います
父ちゃんはね沖縄育ちなんで
こんな、内地の文化は知らない
あまり重要に思っていないらしい
私も
いいかなぁ~~って
思ったんですが
先日、デパートに行ったら
破魔矢・羽子板のコーナーがあって
ジジ・ババたちがあれこれ選んで求めて
いました
やっぱり初孫の健やかな成長を見守り
難を避けてくれると言う
縁起物の破魔矢は送らなければ・・・と
ばあばは思った次第です
邪魔にならないように壁掛けも置くこともできる
物を選びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/6b14ad23c9202ff091899e97c90fd730.jpg?1671089109)
破魔矢・・・
届きましたぁ~~の画像がさっき
送られてきました
もっと小さいかなと思ってましたが
あれ~~
大きすぎたかな
お邪魔かな
五月人形みたいに片づけなくて
いいみたいだよ
15歳の元服の頃まで
飾ればよいみたいです
我が家も太郎の初めてのお正月に
ジジ・ババから送ってもらった破魔矢・・・
いまだに飾ってあります
もう太郎も次郎・三郎も
立派かどうかはわからんけで
社会人になったので
そろそろ処分してもいいのかな・・・
小太郎君
丈夫に育っておくれ・・・