2月6・7・8日の3泊4日
山形旅の最終日は蔵王霧氷原を
トレッキングしてきました
三五郎小屋での朝ごはん
バイキングでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/97d0cccb790cc451a5c84e381bda9e14.jpg?1707519912)
8:30 山岳インストラクターの方と打ち合わせ
「今日はどのくらい歩くんですか~~」
と聞きました
「今日は、長くあるきません。2キロくらいでしょうか」
前日のおばさん3人のヨタヨタ歩きを
見たら、長く歩かせられないな・・・って
思ったんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ee/5d667f47ea9b3b6459f709b332150b35.jpg?1707522559)
さて、出発です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/113e44e2a6e60178a2f1b1d960289873.jpg?1707522559)
ペアリフトに乗って
パラダイスゲレンデに向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/ab5b0d96cd952a3450714a053b70c1f9.jpg?1707522559)
リフト降りるとこんな急斜面です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/cc5675089cba3d77232641a8c87eb8de.jpg?1707522559)
スキーのお兄さん
カッコいい~~
そして、気持ちよさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/044fd7dbbf6e863417009ae7c95fb168.jpg?1707522559)
私達は、これ、履きます
カンジキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f7/75e93b12a6086534ace374c7d87e303c.jpg?1707522559)
インストラクターの方に教えていただきながら・・・って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f3/f68151922f8f98867fa618601d8d4d04.jpg?1707523489)
ほぼ、履かせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/c4231e426b6e135061850cdb23221d10.jpg?1707523489)
スキーのお兄さんがカッコよく滑って行った
斜面をおばさん3人
かんじきを履いて
トボトボ歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3d/0ba021322ae5be2a4daf6655dd8eeb3a.jpg?1707523489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3d/0ba021322ae5be2a4daf6655dd8eeb3a.jpg?1707523489)
すごい素敵な所を歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/6a56d956abd4dd675bbe9d2b8329227c.jpg?1707523489)
雪の中にダイブです
スキーで一瞬で滑り降りてしまっては
この遊びはできません笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/e40bcd75a9fd9a2775a985e7f61468fe.jpg?1707523489)
霧氷の林の中を歩くとぽかぽかと
温かくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/dcba1cef1a8d0f4be7abaf0f14de0dfc.jpg?1707523492)
林の中には、トレッキングでなければ
入れませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/254a42699e3d4231eb0104d8fe6e2d37.jpg?1707523619)
霧氷の木々はお花が
咲いているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/f6a6fd4a0a4e02382edec8f57f63e58a.jpg?1707523619)
ミラーが雪に埋もれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/e1beddcd234efd7cf2366a7bd36f6d83.jpg?1707523620)
秋のトレッキングで見上げていたミラーが
こんなに短くなってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/6668d5622f8ab446eefa568af2263478.jpg?1707523619)
画像をクールに加工して見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/23cb4fc5a486b88a6a9cd66b4766886f.jpg?1707523620)
こちらは白黒に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/27952baacb223d17412cf598c07c312d.jpg?1707523620)
2キロのトレッキングを終えて山小屋まで
戻ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/5e63254eeda224bce215525951e439c1.jpg?1707523622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/5e63254eeda224bce215525951e439c1.jpg?1707523622)
小屋に預けていた荷物を
受け取り帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/df9faf49e8dea9010b54a40030de6cb1.jpg?1707523734)
身軽だったトレッキングと違い
荷物が重い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/64/40f5438e168f609ece30c774a211cc59.jpg?1707523734)
こけた友達に手を貸そうとしたら
自分も立てなくなった泣
まったく手のかかるおばさん達です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/cc0734de33b787b74a91a4c2a9457a9b.jpg?1707523734)
ドッコ沼・・・美しや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e5/3e9cce0014eec5f94a29bc8429a666ea.jpg?1707523734)
ここからリフトに乗って
蔵王温泉街まで戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/8f63da5fc3fcb542e6cd4dc9ac8e56f3.jpg?1707523734)
リフトから霧氷とお別れ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/10257c47af812417e280cd47419be243.jpg?1707523736)
温泉街まで戻ってお昼ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/d0a4520fbd285d7e52ed732f449490d8.jpg?1707523737)
お腹いっぱいになったところで
温泉につかってきました
冷えて、疲れた身体が癒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/2b4f0d9737fac1a7671ad9dc3c532e95.jpg?1708608587)
山形市内まで戻り
山形名物「玉こんにゃく」の
お店に寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/70ba70c4def0022cbfd236231af486e3.jpg?1707523795)
醤油味が染みていて美味かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/48e529a0858e5c4f3ba528125547596e.jpg?1707523796)
こんにゃく・・・
ノンカロリーだからね
みそ田楽も追加注文です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/aa7cba903dc14440ef649dcc71f71dff.jpg?1707523795)
蔵王山岳インストラクター協会のホームぺージに
私達の楽しむ姿の画像が載ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/2bd3341b9186888ebc155c565aa02a16.jpg?1708608605)
私達の後に行った方々の画像は
カンぴんに晴れてますやん
うらやましや・・・
晴れているとこんなに
美しい樹氷が見られるのね・・・