先週、大菩薩嶺に登山して来たんですが
登山ツアーなんで新宿駅に7:10分に集合だったんですわ
群馬から新宿に7:00までに行くのは無理・・・
前泊しなくてはなりません
新宿までアクセスが良いのと
宿代を節約しようと思って
ここに前泊することに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/bc1fbddd7d4a89fca7473b5e989240e3.jpg?1718715573)
カプセルホテル
アゴダで予約取ったので
1泊2400円
都内で1泊2400円
覚悟して泊まらないとね
寝られたらいいか・・・
野宿よりまし・・・の覚悟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/ef2fe1ad1f6c260de5cf5e36560122bd.jpg?1718715573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/ef2fe1ad1f6c260de5cf5e36560122bd.jpg?1718715573)
うぅぅ~~
なんか変なビルの3階
ちょっと怖い
大丈夫かぁ~~~私
って言っても
他に泊まるところないし
犬小屋みたいだぁ~~
かび臭い・・・
うぅぅ~~
とにかく荷物置いてから
夕飯を食べるために
街に出ました
赤羽を選んだ理由の一つに
安酒のみもありました
立ち飲みとか
屋台とか
たくさんあったんだけど
おひとりさまでは、
いくらフレンドリーかかあ天下でも
気後れしてしまい
入りずらい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/b1ffb130b9e614672f7decf1530b445f.jpg?1718715573)
結局、大戸屋で定食、食べて生中1杯飲んで
かび臭いカプセルホテルの犬小屋のような部屋
に戻りました
1時間半電車に揺られて
ここまで来たのさ
ビールも飲んだし
眠れないと思っていた
犬小屋で以外にも熟睡してしまった
もうこんなところ2度と嫌だ・・・と
思ったんですけどさ
来月からの登山教室は山小屋泊に
なるんですわ
昨年、富士登山で山小屋に泊まりましたが
犬小屋どころの騒ぎじゃないでしょ
ニワトリ小屋だもの
山小屋に泊まる練習だと思えば
カプセルホテルもありかも・・・
登山は野蛮力を身につけなくては
ならないって講師の先生も言った
うぅぅ~~
でも、次回はもう嫌だぁ
来週も登山あるんだけど
どうしょうかなぁ~~