今や、マスクは常時着用し
携帯する必需品になりました。
お食事時に、
マスクを外しますが
その時のケースを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/f260cdd51ff0ba3748e2ed16b35846d4.jpg?1642848968)
外したマスクを挟んでおくだけですが
バックやポケットに
突っ込んでおくより、
いいよねぇ
テーブルにマスク
直置きするなんて
ひんしゅくですからね、
100均でも売られていますが
ミシンでカタカタ作るのが
楽しいので、
作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/374198e354fdbf551f5ab9d3614f198d.jpg?1642848968)
持ち手なんかもつけてみました
車内に吊り下げておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/71cb82950ce278b556bd43c166d24f2b.jpg?1642848968)
セリアに可愛い布が
たくさんあるので、
大人買いして、
作りました。
私はミシンも複雑な物は
縫えません!
真っ直ぐ縫うだけなら
できます。
毎日、洗濯する物ですので
毎朝、
今日はどれにしょうかなぁ〜って
ハンカチ感覚で!
選んで使ってます。
私も郵便局でもらったマスクケースもってますけど、使ったり使わなかったり。今日も出かけた先ではずしましたけど、カバンにそのまま突っ込んじゃいました。不衛生ですよね。
私は裁縫苦手ですけど、まっすぐ縫うくらいなら出来そうかも。
私はつい、そのままカバンに、ポケットに入れてしまいます💦
いろいろな替えがあると、テンション上がりますね!
いっぱいあると 無くしても 大丈夫ですね
私も欲しい~(笑)
しばらくマスク生活が続きそうなので
マスク周りのグッツを作ってみました
りんさんみたいに、陶芸とか難しそうです
私もバッグの中に
無造作に突っ込むだけだと思うのですが
たくさん作ったので
いろいろな所にケースを
置いておこうと思います
手芸のプロさんが
私のブログを見てくださっているので
こんな作品をブログネタにするのは
気恥しいのですが
ネタ切れで
載せてしまいました
恥ずかしいです
すぐになくします
今回はたくさん作ったので
なくしても大丈夫そうです
昨夜、ブラタモリで石垣島、放送してました
来週は竹富島です
楽しみです