今日から中山道23回
塩尻から藪原まで歩く
予定です
7:45分 高崎駅より長野行きの
新幹線に乗りました
8:37 長野駅着
9:01 特急しなの6号乗車
乗車20分程で
姥捨駅近く
日本三大車窓と言われる
善光寺平です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/b283df3312b98cd2fd61ad5eedfe7897.jpg?1668126288)
走っている列車の中からなので
良い画像ではありませんが
それでも良い景色です
棚田に、山々、家々など
良い景色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/3465c4e1509c26353c130835339531d5.jpg?1668126289)
街道歩きに備えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/3465c4e1509c26353c130835339531d5.jpg?1668126289)
街道歩きに備えて、
コーヒーでなくて
しじみの味噌汁、飲みました
オルニチンの力を信じて笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/2ae778f7cd73c6e92225809ad83f4fea.jpg?1668126289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/2ae778f7cd73c6e92225809ad83f4fea.jpg?1668126289)
10:00 塩尻駅到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/40557dcd97cbb7fd759f6125659327f7.jpg?1668162147)
集合時間は、10:50なので、
まだ、1時間近くあります。
郵便局へ、行こう〜っと
駅から徒歩10分位で、
塩尻郵便局に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/50ec30ad2fff37a364a676a6474e8191.jpg?1668162255)
風景印を頂き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/746a010a2d5e261de0741021e9b57875.jpg?1668162274)
1000円預金して来ました。
街道歩き!
土日が多くなかなか
預金できませんが、
本日は、金曜日なので、
預金出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f9/2a7a0b7cfe0133aa1c63266ee4eb3407.jpg?1668162343)
旅の記念預金!
これもまた、楽しです。
懐かしいですね~、私も学生の頃、旅の貯金してました(額は小さいですが)。
北海道の郵便局が多いですね。道民として嬉しいです。
ぜひ今度は札幌で。風景院が印象的な郵便局も沢山ありますよ。
こんばんは!
昨年の夏休み!
娘と北海道を16泊17日で車中泊の旅をしました。
預金も風景印も北海道のものたくさん
集まりました。
札幌には、長男夫婦が住んでいるので、
何度か行った事あるのですが、
土日が多く預金できていません。
札幌での預金も、風景印も是非集めたいと思ってます。
おはようございます!
昔は郵便局もひとり2通位通帳を持てたようですが、
今は1人一冊なので、
この旅先記念貯金をするために、
定期預金は、別の通帳に移し
新しい郵貯の通帳を作ってもらって、
旅の記念貯金をしてます。
土日のお出かけが多いので
なかなかたまりませんが
旅先の郵便局探しも楽しいです。
郵便局の方々も皆さん親切で、
ティッシュくれたり、花の種くれたり
お好みのスタンプの色にしてくれたりします。娘との旅が多いので、娘に引き継ごうと思ってます。
今日は14日。
もう、鳥居峠越えは済んでいますね。
2泊3日のコースとなると、塩尻から洗馬辺りか、そして、奈良井へ。最終日は鳥居峠越え?
お疲れさまでした。
峠は、もう初冬の景色だっただろうと想像しますよ。
これからもお楽しみください。
30キロ、歩きました
紅葉が美しく
鳥居峠も奈良井宿も素晴らしく
感動の街道歩きでした