雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

山寺

2023-09-30 11:57:45 | 東北
花子との東北旅
山形ラーメン食べて
文翔館見てからの
こちら山寺へ・・・
 
ここは大人の休日クラブパスで
6月に来ているんです
ですがその時に
大きな忘れ物をいたしまして
今回は回収に行ってきました
 
こちら1015段の階段をやっとのおもいで
登り切った所に
奥の院があるんですわ
 
ここにご本尊様がいらっしゃるわけなんですが
なんとなんと
前回6月に来た時に
大仏殿を奥の院と勘違いして
大仏殿で丁寧に手を合わせ
 
なんとなんと奥の院の前を
素通りして来たんですわ
御朱印もいただいてこなかった
 
帰りの新幹線の中で
山寺の歩き方っていうサイトを見て
気づきました
 
もぉ~~
新幹線の中で
悶絶しましたわ
 
まじまじ・・・
1050段も階段上って
ご本尊様に手を合わせなかったって
どうゆうこと~~泣き泣き
 
すぐにでも引き返したい気分でしたわ
帰ってから家族や友人にこの話をすると
普通の人は行きの新幹線の中で
お参りの仕方を予習するのに
なんで母ちゃんは帰りの新幹線なん・・・って
言われました
 
そうですけどさぁ~~
そうなんですけどさぁ~~
いつもの母ちゃんの観光地巡りは
まず地元の観光協会によって
パンフレットをいただいてから
巡るんですよ
 
ブログ書くからね
母ちゃんのブログなんて
ほぼほぼパンプレットのコピペなんですからさぁ~~
 
ところがねこの山寺に行ったときは
観光協会がお休みの日だったんですわ
なので、なんも知らずに山寺お参りしたわけですよ
 
なので、6月に山形から帰ってからすぐに
もう1度山寺に行って奥の院をお参りしなくちゃって
思ってたんです
 
まさかこんなに早く来れるとは
思っていませんでした
私があまりにも悔しがるもんで
花子が「山寺に行く~~」って誘って
くれました
 
 
 


14:50 山寺立石寺 根本中堂
比叡山にともされている灯を分けていただいており
信長の比叡山焼き討ちで延暦寺を再建した時には
逆にここ立石寺から不滅の法灯を分けたそうです
 
比叡山延暦寺の不滅の灯は見たことある気がします
一般公開していた気がする
 
立石寺は一般公開は御開帳の時しかしないようです
 
 
 
15:00 芭蕉句碑
「閑さや岩にしみいる蝉の声」の碑がありました
 

 
立石寺の御朱印

 
15:10 立石寺山門
比叡山延暦寺の別院として建立

 
山門を抜けると
杉木立の道となり
登山道に入ります
そこから1015段の階段が
奥の院まで続きます

 
途中には多くの石碑や石仏・お堂などがありました
 
15:20 仁王門  
邪心を持つ人は登ってはいけないと
仁王様が睨みつけています

 
途中、僧たちが修業したといわれる支院があります

 
重要文化財 三重小塔
岩の中に 小さな三重塔がありました
 
 
 
胎内堂 岩にへばりつくように立つお堂
一般の人はここへは行けません
修行者のみ登山できるそうです
 
 
15:40 大仏殿 奥の院
6月にスルーした奥の院
無事、お参りできました

 
御朱印も大仏殿・奥の院2か所いただくことが
できました
 
 
お寺の方だからね
愛嬌をふりまけとは言いませんが
下の立石寺の方も
ここ奥の院の方も
不愛想でしたねぇ~~
不愛想というか不機嫌な感じ・・・
有名なお寺ですからね
訪れる方も多いだろうし・・・
怖い顔していた方が
ありがたみがあるんかね
でも、優しい表情の方がいいな
 
奥の院 御朱印
 


開山堂
立石寺を開いた慈覚大使のお堂
大師の木像が安置されているそうで
今でも朝晩お供えをしているそうです
 
岩の上の赤いお堂は写経を納める納経堂
山形県内で最も古い建物だって
 
山寺のパンフレットってこのスポットが多いよね
 


開山堂の頭上の建物に向かいます
天下泰平を祈る道場です

 
五大堂 
山寺髄一の展望台です



仙台と山形を結ぶ仙山線を走る電車が見えました
 
 
この日は天気が良くてとても良い景色でした

 
山寺の1015段の階段を1つ登るごとに
1つの煩悩が消えていくそうです
 
下山後は煩悩が消えてさぞかしすっきりと
心が軽くなったであろう花子に
「煩悩が消えて、すっきりしたね」と
言ったら
 
「下山時に捨てた煩悩をすべて拾ってきちゃったので
登る前と同じです。会社、行きたくなぁ~~い」って
言ってました。
 
あほか・・・
捨てたもんは拾ってくるな・・・
 
煩悩を持ったまま
下山すると参道にはお土産物屋さんが
並んでます
 
お参りの後のお楽しみ
食べ歩き・・・
食べ歩き・・・
ソフトクリーム
 
 
焼きたておかき・・・

 
山寺名物
力こんにゃく・・・



そんで、この日のお泊りはここ・・・
山形から高速道路を走り
2時間弱・・・
母娘でおしゃべりをしながらのドライブは
あっという間です


 
日本三景の海を見下ろす高台に建つ
松島で1番小さなホテル

 
前日の予約だったので
素泊まりプランしかなく
夕飯はホテルの方に教えてもらった近くの食堂で・・・

 
仙台と言ったら
牛たんでしょ・・・
サラダも牛タン入り・・・
こりこりで美味かったよぉ~~

 
ホテルのお風呂は貸し切り家族風呂
檜風呂に五右衛門風呂がありました

夜は檜風呂に
朝は五右衛門風呂に
しっかり2か所の風呂に入ってきました


翌日は松島観光です
9時の始発遊覧船に乗るために
8時にはホテルを出ました
 


さて、山形での山の観光を終え
今度は海だぁあ~~
 

 

0泊4日の旅 2日目 山形の旅 - 雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

0泊4日の旅 2日目 山形の旅 - 雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

6:50上越新幹線で高崎を出発7:14大宮駅に着きました大人の休日倶楽部パス期間中NewDaysでお買い物したら休日パス提示すると全商品10%引きです缶コーヒーとおやつを購入7:...

goo blog

 

 

 
 
 
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形県郷土館 文翔館 | トップ | 日本三景松島 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
せつこさんこんにちわ (かかあ天下)
2023-10-02 10:32:53
せつこさん、こんにちわ
高い所はたどり着くまでは
辛いのですが
高い所からの眺めは良いですよね
山寺からの麓の街並みも素敵でした
こんにゃく玉
ノンカロリーだと思うと
安心して食してしまいます(*´艸`*)
返信する
旅は道ずれさんこんにちわ (かかあ天下)
2023-10-02 10:28:36
旅は道ずれさん、こんにちわ
ふうぇ~~
そうなんですかぁ~~
山寺のこんにゃくは
力こんにゃくと言って
食べてから登ると力が付くって
店頭に書いてあったので
てっきり山形のこんにゃくかと
思ってました
なんとなく伊香保の玉こんにゃくと
同じ味だと思いましたが
そうでしたか
食べなれた群馬の味だったのですね
遠く山形で群馬のこんにゃく食べて気ました笑笑
返信する
Unknown (stitchclub_2008)
2023-10-01 19:10:19
お疲れ様でした!
山寺の階段は😨
もう、途中で帰りたくなりました🤣
しかし、眺めはとても良くて行った甲斐
がありました!
玉蒟蒻食べましたよ😆
返信する
こんにゃく (旅は道連)
2023-10-01 10:52:03
おはようございます。
ずっと昔、まだまだ山寺の階段をすたすたと上って行けたころ、お参りを済ませて下のお土産屋さんの店頭で、こんにゃくを食べました。
凄く美味しかったので、「この辺でもこんにゃく採れるんですか?」と聞いたところ、「群馬の下仁田のこんにゃくです」と即答でした。
こんなことを思い出しました。
返信する
Pooh こんばんわ (かかあ天下)
2023-09-30 18:27:39
poohさんこんばんわ
そうなんです
よくおわかりで・・・
運転は娘です笑笑
運転の2時間は大変なんですよね
乗ってる2時間はあっという間です笑笑
お母さん運転して・・・に備えて
免許証を持参しない対策をとってます笑笑
返信する
Unknown (pooh_37)
2023-09-30 13:22:29
山寺に行ったのは、かなり昔のお正月
蔵王でスキームをしてたのですが、1日目は普通に滑れたのに
次の日は雪が融けてしまい、山寺に行きました。
観光バスでの観光客が多く、みなさんふくらはぎまであるスノーブーツ
きっと旅行社からスノーブーツ必須と案内があったんでしょうね。
まさか、雪無しで上着が要らない気温になるとは。。。
松島、いいですね!
美味しそう!
2時間はあっと言う間!
そうなんだけど笑ってしまった。
花子ちゃんドライバーだからね(爆)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東北」カテゴリの最新記事