時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

「若い頃は良かった」なんて言わない!!

2021-02-15 22:00:00 | 日々の出来事

昨日まで良い天気が続いていたが
今日は朝から雨に。

予報では、明日からまた雪になり
金曜日頃まで続くらしい。



最近聴いた懐かしい曲から

​少女:五輪真弓 (歌詞中譯)​









ここ数日、雪が降らない日が続いたので
この時とばかりに、あっちこっちへと出掛けていました。

2月12日(金)



前回連絡を貰った時は、除雪作業もあったものの
お天気自体も悪くて、当日断った経緯もあり
今回は、その心配もいらず速攻で話は決まった

MAPを見て貰うと分かるように
我が市の端っこから、にかほ市の端っこまでの移動
距離にして60km、本荘から自動車道を利用して1時間ちょっと位。
随分近くなったもんだ
今回は、山形に近い象潟の友達の家に10時集合と言う事になった。

9時に本荘の友達と合流し、彼の車で向かう事にし
途中で、もう一人の友達を拾って象潟まで。

流石に沿岸部は雪が少ない。






予定通り、10時頃までには到着し、しばし家の中で懇談ww



​​​​​​​茶の間には、昔からの懐かしい薪ストーブ
これがまた暖かい
聞くところによると、このストーブは北海道で作られたもので
この辺のホームセンターで売られているモノより持ちが良いとの事。
お茶っこ飲みながら、時間が経つのも忘れて喋るww



そろそろ出掛けようかと言う話になり外へ出た。
『ちょっと、待て!!』
と、スコップを持って来て、庭先に残っている雪がある所を掘り始めた\(◎o◎)/!



知り合いの漁師さんから譲り受け
昨日の内に雪の中へ冷凍保存していたらしい



「一番大きい奴持ってけ!!」って
それぞれ2匹ずつ貰ってから昼飯に向かった

 

 



その食堂
(写真はHPより)
このお店に連れて来て貰ったのは二度目。


​肉タンメン​

​五目タンメン

一時、体調を崩されてお店を閉める事になったらしいが
また始められたようで、美味しいタンメンを頂く事が出来た。
娘さんは、埼玉で親父さんの味を継いでくれたご主人と
「園食堂」を切り盛りしているらしい。
(詳しい事はHPで)

80歳になる親父さんがひとりで作るので
待ち時間は長くなるけど、お客さんは誰も文句も言わず
ひたすら静かに待つ。出来たら受取りに行くお客さん。
食べ終わったら、下げに行くお客さん。
少しでも長く続けていって欲しいと願うお客さんの
気持ちがよく伝わって来た。





お腹も満たしたところで、次は湯っこへ♨

​​にかほ市温泉保養センター『​はまなす』

     天然温泉掛け流し100%

●泉   質 ナトリウムー塩化物強塩泉
●効   能
きりきず、やけど、慢性皮膚病に非常に効果
があり、さらに虚弱児童、慢性婦人病、神経
痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節
のこわばり、打ち身、くじき、冷え性、病後回
復期、疲労回復、健康増進に効果があります。

(サイトからの引用)

私は、烏の行水なので温泉に浸かっているのも短いですが
それでも、この日は露天風呂にも入ったし長くいた方^^
他の三人には、合わせていられやしないww
先に出て、ロビーでコーヒー瓶牛乳を飲みながら寛いで待った
今では、珍しくなった喫煙室がロビー近くにあったので
待っている間、2回も行ったww
喫煙者にとってはオアシスだな🤣


Mostafa ElturkeyによるPixabayからの画像

3時頃まで寛いでからここを後にする。
その後、かりん糖屋さんでそれぞれ買い込んで解散となる。



​​渥美菓子店

滅多に来れないので、10袋まとめ買い!!
スーパーや通販で買うよりずっとお得
美味しいので、食べ始めると
ひとりで1袋は軽くイケる

ひとり、ふたりと別れ、私も4時半頃家に帰った。
昨年のように、一泊でと言う話も出たけど
状況が昨年とは違うので、今年は無理かもしれない。
残念だけど・・・。

高校時代や20代の頃のように
自分たちが良ければ、すぐOKと言う訳にはいかない。
みんなそれぞれの家庭もある事だし、勿論仕事も。

ここで、「若い頃は良かった」なんて言ったら
おしまいだな😁
まだまだこれからさぁ~^^

(*^^*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする