時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

看取り・・・

2021-02-20 13:00:00 | 無題

 
​**​​***​ 看取り *****​​
 



『もし、自分が病んで死が近いとしたら​
​どこで最期を迎えたいですか?』
 
 
●医療機関
●介護施設
●自  宅
 
この三つから選ぶとしたら
貴方だったらどれを選びますか?
 





​これは、私の地域の広報誌に載っていた記事ですが
この広報誌のアンケートによると
その病状によって違いがあるようです。
 
◇ケース1◇
末期がんと診断され、状態は悪化し、食事が取りにくく
呼吸は苦しいが傷みはなく、意識や判断力は健康な状態の時と同様に保たれている場合
 
 1.自宅 47.4% 2.医療機関 37.5% 3.介護施設 10.7% 
 
「自宅」と答えた方の理由のひとつは
住み慣れた場所で最期を迎えたい
 
◇ケース2◇
慢性の重い心臓病が進行して悪化し、今は食事や着替え
トイレなどの身の回りのことに手助けが必要だが
意識や判断力は健康な状態の時と同様に保たれている場合
 
 1.医療機関 48.0% 2.自宅 29.3% 3.介護施設 17.8% 
 
「医療機関」と答えた方の理由のひとつは
介護してくれる家族等に負担が掛かるから
 
◇ケース3◇
認知症が進行し、自分の居場所や家族の顔が分からず
食事や着替え、トイレなど身の回りのことに手助けが必要な状態で
かなり衰弱が進んできた場合
 
 1.介護施設 51.0% 2.医療機関 28.3% 3.自宅 14.8% 
 
「介護施設」と答えた方の理由はケース2と同じ
出来れば自宅で最期を迎えたいと言う希望が多いのですが
実際亡くなった場所は、病院が一番多いようです。

自宅介護は、家族の負担も大きいけれど
病状が急変した時の事を考えると
やはり、介護施設か病院と言う事になるような気がします。

看取る側、看取られる側
どちらにしても、辛い決断をしなければいけなくなるようです。 
 
貴方だったら、どんな選択をなさいますか?​​


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする