厳しい冬を越した者だけが感じる事の出来る
雪国の『春』と言う季節。
少しだけ気配を感じます。
尾崎亜美 『春の予感 ~ I’ve been mellow~』 1978年
このところの雨と良いお天気で
積もった雪も大分消えました。
常に除雪していた家の前も
除雪した雪で塞がっていた前の小川も
すっかり雪がなくなりました。
牛舎に渡る橋の下を見ると
ちょっと汚いけどバッケ(蕗の薹)を見つけました。
季節は、確実に進んでいるんですね。
もう白鳥の北帰行も始まっているんでしょうか?
たまに、鳴き声を聞いて空を見るとV字で飛んで行くのを見かけます。
きのう、家のお社の所で木に止まっている野鳥を見つけました。
滅多に野鳥なんて撮らないし、撮れないと思っていましたから
撮れただけでも奇跡です(笑)
ちょっと、野鳥の部分だけ明るく補正してますが
花同様、名前なんか全然分かりません(^^;
キツツキの一種かと思うんですが???
雪が消えてきたとは言え、周りはまだまだ多いです。
2月は、一年で一番短い月。
足早に時間が過ぎていきます。
あと一週間もすれば3月。
今朝は、夕べの雨がまた雪に変わったようです。
今日は祝日で、ウチのカミさんはお休み。
ここ最近、籠り癖がついているので
気晴らしで、出掛けてみようかと思案しているところですが
雪もチラつき、微妙な天気になって来たようです(^^;
良い一日を