きのうは、ほぼ一日中雨で
今朝もパッとしない天気。きょうのBGM
秋の朝の音楽をリラックスする3時間🎵瞑想音楽、ヨガ、癒し(Autumn Life)
先日、稲架掛けした稲の脱穀が全部終わりホッとしているところですが
きのうは、乾燥機を監視しながら提出する書類の作成やら記入など
事務的な仕事も多い。
先日、脱穀した籾42袋はまだそのまま。
同じ日に、コンバインの籾も搬入されたので
きのうは、再乾燥を含め2回乾燥機を起動。
昼食後、椅子に座って水分測定の様子を見ている内に
ウトウトして、椅子からコケた
この時期作業場は、私の聖域でもあり神聖な場所になる
米こせの時は特に、何人たりとも侵入は(▼皿▼#)ユルサン!!
この設備も、私の夢だったんですよね。
叶ったのは、50代の後半になってからだったかな?
それまでは、稲架いねもコンバイン刈りしたお米も
友人の所へ運んで米こせして貰っていたから・・・
齢を重ねる度に、重いものを持つのがしんどくなってきてるけど
自分の育てた稲を、最後まで仕上げてお米にする。
素直に喜べない年もたまにはあるけど
この思いは、特別な物がある。
ご飯ひと粒の輝きのために・・・
今年の新米、稲架掛け天日干しあきたこまちです。
今年も、おいしいお米に仕上がってくれたようです。
自然の恵みに感謝です。
近況でした。
へばまた
※暫く読み逃げ続くかと思います。
ご了承下さい<(_ _)>
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/93c4fe98cc944257da73fee36b07a6a142ac801e.77.2.9.2.png)
ご訪問、ありがとうございました。
読み逃げスルーOK