時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

稲刈り始めました

2024-09-23 19:30:00 | 日々の出来事


やっと晴れた​​🤗



気の休まらない日々から、やっと解放されたような😅
前向きになれる天気になったオーケー





稲刈り始めました😁



午前中はバインダーや運搬車の点検整備。
オイル交換や注油、起動点検など。



昨日までの雨で、明日からにしようかと思ったけど
田んぼに入ってみたら、思っていたより柔くなかったし
何より良い天気なので、午後から刈り始めてみたオーケー



この田んぼも、7月の大雨で冠水した為
株元には、ゴミがまとわりついた状態になっている稲もあった。
右側の農道を超えて冠水したので、農道側に近い所の稲がそんな感じ。
石とか瓦礫なんかに気を付けながら
取り敢えず、稲架を結う範囲の所だけ刈り倒す。



良い天気が続く時は、刈り倒し次第乾いてゆくので
運ぶのも楽だし、稲架掛けする時も掛けやすく多く掛かる。

金曜日までは、好天が続くような予報なので
一気に片付けたいところだ😁
冠水はしたものの、お米自体は昨年より出来がいいように思えるが
実際、乾燥して米こせをしてみない事には分からない。
稲架掛けする田んぼは、毎年この一枚だけだが
他の田んぼの状態によっては、コンバインでも刈れない位柔くなっている可能性もあるので
その場合は、バインダーで刈り倒すか、それも無理なら
最悪の場合、手刈りになるかと💦
そうなった場合、稲架掛けする稲が増える可能性も出てくる。
最終的にどうなるか今の時点では分からないけど
せっかく、ここまで実ってくれた稲を無駄にしたくはない。
臨機応変に対応していこうと思う😁
問題は体力だな🤣



へば次回またバイバイ


案山子



ご訪問、ありがとうございました。
 読み逃げスルーOKオーケーウィンク
​​​​


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする