鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

彼岸花

2014年09月19日 | 日記

別名、曼珠沙華。

田園の畦道、寺院や墓地などの、比較的人気のあるところで見かける

秋を代表する花。

燃えるように群生している独特な姿に出会うと、心がざわつく。

鎌倉は、鶴岡八幡宮、堀沿い、英勝寺、浄光明寺が有名。

私はまだ見たことがないのだが、大巧寺に白い彼岸花があると聞く。

白い彼岸花・・・、花時はいつでしょう?

調べましょう。あす、書き込みいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする