聞きなれないとおもいます「お針リ缶」
当たり前です、今日生まれた商品です。
イギリスにいる娘に食品を梱包した中に入れてあげました。
掌に乗る小さな缶、針山です。
この缶は国産の優れもの。狭山のお茶やさんの特注品。
種類別にお茶を入れ、小売店に営業にかけるための物だそうです。
5,6年前、この缶の中にソーイングセットを詰めて売り場に出しました。
ミニばさみの良い製品が手に入らなくなり、何時しかフェイドアウト。
今回、ちりめん細工の先生のアイデアで生まれた商品です。
京都から取り寄せる絞りが可愛く綺麗で、もう内々で予約が何人も。
新たな「お針缶ソーイングセット」試作中です。
ちなみに、写真のお針缶、販売予定価格は1000円です。(税別)