鎌倉は今日もすごい人出でした。
3連休の最終日、小町通リは思うように歩けませんでした。
地元の人間だから、何もわざざわざ混むところに行かなくてもいいのに・・・・、、
ですが、このところ新しいお店が数件出来たということを聞き、見に行きました。
鎌倉、よくお店が変わります。
目まぐるしいく、と言った方がいいかと。
昔ながらの、歴史あるお店の灯が、次々消えていきます。
駅前の100年の歴史あるお饅頭屋さんが夏に店じまいしました。
大町の、老舗お蕎麦屋さんも閉店しました。
それに引き換えカフェが増えてます。
「鎌倉らしさ」と問われたら、私もまともな返答が出来ないのですが、
月に1度、工房を開放して、「鎌倉らしさ」を感じて頂けるような空間を作りたいと思っています。
毎月、最終の日曜日、今月は28日です
内容については、またブログでご案内いたします。
お出かけください。
3連休の最終日、小町通リは思うように歩けませんでした。
地元の人間だから、何もわざざわざ混むところに行かなくてもいいのに・・・・、、
ですが、このところ新しいお店が数件出来たということを聞き、見に行きました。
鎌倉、よくお店が変わります。
目まぐるしいく、と言った方がいいかと。
昔ながらの、歴史あるお店の灯が、次々消えていきます。
駅前の100年の歴史あるお饅頭屋さんが夏に店じまいしました。
大町の、老舗お蕎麦屋さんも閉店しました。
それに引き換えカフェが増えてます。
「鎌倉らしさ」と問われたら、私もまともな返答が出来ないのですが、
月に1度、工房を開放して、「鎌倉らしさ」を感じて頂けるような空間を作りたいと思っています。
毎月、最終の日曜日、今月は28日です
内容については、またブログでご案内いたします。
お出かけください。