京都・舞鶴かまぼこ嶋七の今日の笑顔

かまぼこ・さつま揚げのおいしい話題やレシピ、舞鶴旬の話題を京都・舞鶴かまぼこ嶋七の4代目女将がお届け

両丹経済新聞 「地域ブランド」

2006-12-02 | かまぼこ

地元誌 両丹経済新聞の12/1 
「人が名物 心が名物」の対談コーナーで

嶋七の3代目社長 が 舞鶴かまぼこ組合代表理事として

「舞鶴かまぼこ」の地域ブランド取得についての取り組みや
 舞鶴伝統のかまぼこづくりについて、

お話させていただいた 内容が 掲載されました。
 嶋七3代目

舞鶴のかまぼこ消費は、全国的にみても多く、
舞鶴かまぼこは、その大半を舞鶴近郊で消費されてきました。

「舞鶴かまぼこ」は地元に根ざし、
地元の人々に支えられて、育まれてきた かまぼこです。

そして、舞鶴の地元の方より、地方発送などを通じて、
お客様の輪を通して、
全国に「舞鶴かまぼこ」を少しずつ広げてくださいました。

改めて 「舞鶴かまぼこ」を育ってくださった 多くの地元の皆様に
心より 御礼申し上げます。

「舞鶴かまぼこ」の地域ブランドの名に恥じない
舞鶴伝統の味を守り、受け継ぎ、
いつまでも 懐かしくって、
食べるとふるさとの情景が思い浮かぶような

そんな おいしいかまぼこづくりを日々作り続けていきたいと思います。

皆さま、本当にありがとうございました。
京都・舞鶴かまぼこ 嶋七

嶋七のかまぼこづくり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする