ポカポカ小春日和の 今日、
嶋七のかまぼこ工場に、かわいいお客さまが、
たくさんいらっしゃいました。
舞鶴にある保育園の年長組さんの
「舞鶴かまぼこ工場見学」です。
嶋七のかまぼこ工場では、舞鶴の地元産業の勉強のため、
舞鶴市内の多くの小学校が工場見学に来られますが、
保育園児は、初めて。
今日は、生産がたてこんでいたこともあって、
社長が製造の手を離れらせないため、
私@嶋七4代目嫁が、案内させていただきました。
かまぼこの製造工程(練り~成形→蒸し→冷却→包装)
ごぼう天のごぼう入れと揚げ工程を見学していただくと、
「わあ~」という歓声があがり、
みんな、興味津々でじっと見入って、
いつまでも、離れたくない様子でした。
最後は、お待ちかねの アツアツ天ぷらの試食タイム。
「おいしい!おいしい!」と 笑顔で 答えてくれました。
質問コーナーでは、
園児には、わかりにくいところもありましたが、
みんな、一生懸命 質問したり、話を聞いてくれました。
「かまぼこ工場 楽しかった!」「また来たい!」とのこと。
子供たちの笑顔に、私も笑顔があふれたひとときでした。
過去のかまぼこ工場見学の様子はこちら。