2/19
22:00
飼い主、コタツでうたた寝、何度もカックンカックンと舟漕ぎしてた。
今日は一日、色んなことがあって精神的に大変だった、、疲れてるんだろう。
明日に備えて、早いけど寝るか。
茶子さんは意識も朦朧として、寝てる時は小さな痙攣(しゃっくりの小さいのみたいな?)を定期的に繰り返し、たまに目覚めると私を探し見つけると手招きする、を繰り返してた。
その度に、頭や身体を撫でたり、手を握ったり、話しかけたり。
昨日辺りから、息がアンモニアの匂いがしてて、顔に鼻を近づけるとオシッコの匂いがしてた。
栄養と水分を絶って飢餓と脱水で脳内モルヒネが出て穏やかに死に至るか。
尿毒症の症状(場合によっては酷い痙攣発作で苦しむ)のが先か。
ああ、神様お願い、尿毒症の発作より飢餓と脱水での死が先に来ますように。
穏やかに最後を迎えさせてあげて下さい。
切実な願いだ。
これだけ頑張った茶子さん、最後はどうか穏やかに。。
今夜は一緒に寝ようか。
猫ベッドごと布団に移動して、ベッドに添い寝するように横になる。
床擦れしないようにと、2時間後にタイマー設定。
動けないから定期的に向きを変えてやると、ホッとしたように眠りが深くなるようだから。
あっという間に就寝。
23:50
ヒャック!
ヒャック!!
ん??
なんだ?いまの?
ヒャック!
ヒャック!!
しゃっくりのような。。。
目を覚ますと、茶子から発せられている音だった。
撫でようと手をかけそうになって、尿毒症の痙攣?だったら触っちゃいけない、と引っ込めて様子を見る。
時間を計ると、、、違う、、、呼吸が止まりかけてるんだ。
ヒャック!
5秒おき
ヒャック!
9秒おき
ヒャック!
26秒おき
1分
徐々に間隔が長くなって、呼吸が止まった。
茶子さん最後は正に眠るように息を引き取りました。
23:58
茶子 18歳8ヶ月 永眠
苦しんだ様子もなく、恐らく尿毒症の酷い痙攣もなかったんじゃないかな。
顔がとても穏やかだったから。
暴れた形跡もない。
よかった、、、。
苦しまなくて、本当によかった、、。
そして、死に目に逢えて、よかった。
見届けられた。
呼吸1分止まって、ああ、旅立った。
とは思ったけど、下手に触ってまた蘇生して苦しみが続いたら、、と思うと、ここまで頑張ったのに報われなくて、そんなのあまりに可哀想で、、念のため更に2分ほど息を殺して見ていた。
呼吸が戻ることはなかった。
死んで欲しくなんかない、でも、今はキチンと呼吸が止まってくれたことに心底ホッとする自分がいた。
そっと触れて、撫でて。
まだ温かい。
顔にキスして。
「お疲れさま、茶子、、大変だったね、ゆっくり休んでね」
と、声をかけて労った。
長くて壮絶で、怒涛のような闘病・看病・看護がおわった、、。
とはいっても、エンジェルケアをしなくてはならない。
死後硬直が始まる前に。
・目を閉じる
・身体を拭いてキレイにする
・ブラッシング
・ベッドに寝かせて手足を整える
・保冷剤をお腹付近に置く
力が抜けてクタッとした茶子さん。
尿毒症の子の特徴なのか、最後は寝てても両目が開いてたから、今もそのまま開きっぱなし。
上下のまぶたをくっつけるようにして、両目ともおさえる。
1分ほどそうしてると上手く閉じてくれた。
寝てるみたいだ。
口元から胸元まで、ヨダレと水で濡れてガビガビだったから、洗い流さないシャンプーで丁寧に拭いて、ドライヤーでブラッシングしながら乾かすと、元のフワフワの毛に戻った。
特に胸元の毛は、柔らかく盛り上がって、ほんと健康体の頃のように触り心地が良くなった。
お尻の摘便した際のワセリンは、油(オリーブオイルとか)で乳化すれば落ちるんだけど、その後、石鹸で洗ったりしなくてはならないので、こちらも洗い流さないシャンプーでワシワシ拭いてヨシとした。
合間に、何度も撫でてキスして。
でも、なんでだろ、涙がそれほど出ない。。
やり切ったから?
実感が湧かないだけ?
使わなかった猫トイレ、大きさが丁度良いから、棺の代わりにと思ってたけど、寝かせてみたらピッタリだった。
お腹撫で撫での時に使ってた、赤ちゃん用ブランケットを敷いて、ペットシーツも敷いて(死後、鼻やお尻から体液が出ちゃう子もいるらしいから念のため、、ちなみに茶子は何も出なかった)、茶子を寝かせて、手足やシッポを整えて、お腹の内臓のあたりに水滴を吸うようペットシーツで包んだ保冷剤を置いた。
これでエンジェルケア終了。
後は荼毘に伏すだけ。
場所もやり方も、既に決めている。
ふぅ、、、。
終わった、、、。
茶子、、、お疲れ。
あたしも、、、お疲れ。
なんか気が抜けちゃったね。
辛い身体を脱いで、いま茶子は自由になってるのかと思うと、私は嬉しいよ。
ガリガリで、歩けなくなって、色んな病気が次々現れて、身体ほんとに、しんどかっただろうから。
今は痛くないね。
歩けるね。
走れるね。
少ししたら、虹の橋のたもとに行くから、美味しいお水に、美味しいご飯もあるから、何日振りかな、ご飯がっつり沢山食べるんだよ。
そして、他の動物たちと楽しく走り回って遊んでね。
んで、ついでに。
もしそこで、あたしのお父さんや、弟に会ったら、ちょっと挨拶してあげて。
どっちも動物好きだし、茶子は可愛いから、気に入られると思うよ。
みんなで待ってて。
あたしも必ずそこに行くから。
私も生き物、いつか死ぬ。
そしたらさ、また会おうよ。
かくれんぼして遊んだり、お腹撫で撫でしたり、、、。
すごく楽しみにしてるよ。
私を無条件で愛してくれる存在が、また一つ、この世からいなくなってしまった。
一人は父。
私が何をしても変わらぬ愛で包む人。
一人は茶子。
私がどんなでも愛してくれた。
そう世の中にいない存在。
無条件で私を愛してくれる人、存在。
みんなあの世へ行っちゃった。
淋しいけど、でも逆に言うと自分が死ぬのが怖くなくなるね。
だって、大事なあの人たちに会えるんだもの。
明日も仕事。
どうしても外せない仕事。
もう寝なくては。
また思うとこがあったら書きます。
あと、最後に茶子の今の写真を載せるけど、見たくない人はここまでにして下さい。
なぜ載せるかって、、いま看取りを目前にしてる方達のため、、かな。
どうなるのか知りたくて、私もたくさん検索して、亡くなった猫ちゃんをたくさん見て心の準備が出来たから。
あとは、お世話になった方たちで、見てもいいよ、という人へ向けて。
きちんと看取りました、ありがとうございました、の気持ちを込めて。
この先です、寝てる写真と変わらない。
↓
↓
やっぱり可愛い。
エンジェルケアしながら、まじまじと見て(なんて可愛いんだろう)と。
あたしの自慢の茶子ちゃんだからね。
また会おうね、茶子(*´ー`*)