昨日、うちの金魚(ポニョ)が他界しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
水槽の最後の金魚です。後はイシマキ貝が1匹残るのみです。
(この写真は以前にとったもので、前のブログのものの再掲示です)
先週木曜日あたりから様子がおかしくなりました。
てんぷく病のような感じで、水槽の中で水に流されくるくると回ったり、横になって浮かんでいました。
そこで金曜日には小さな療養用の水槽に移しました。
小さな水槽に移っても、たまに泳ぐことはできました。
でも長くは続かず、横になって浮いていました。
わずかながらの希望ですが、回復を祈っていました。
昨日1/12にはえらを動かすこともできなくなり、夕方には完全に呼吸が絶えました。
この金魚は夏祭りで下の子が金魚すくいで一匹もすくえず、もらった金魚でした。
秋には病気になっても復活しましたが、でも今回は無理でした。
うちで飼った今までのほかの金魚すくいの仲間たちよりも長生きして、新記録です。
でもとても残念です。
今日、下の子が土に埋めるそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
水槽の最後の金魚です。後はイシマキ貝が1匹残るのみです。
(この写真は以前にとったもので、前のブログのものの再掲示です)
先週木曜日あたりから様子がおかしくなりました。
てんぷく病のような感じで、水槽の中で水に流されくるくると回ったり、横になって浮かんでいました。
そこで金曜日には小さな療養用の水槽に移しました。
小さな水槽に移っても、たまに泳ぐことはできました。
でも長くは続かず、横になって浮いていました。
わずかながらの希望ですが、回復を祈っていました。
昨日1/12にはえらを動かすこともできなくなり、夕方には完全に呼吸が絶えました。
この金魚は夏祭りで下の子が金魚すくいで一匹もすくえず、もらった金魚でした。
秋には病気になっても復活しましたが、でも今回は無理でした。
うちで飼った今までのほかの金魚すくいの仲間たちよりも長生きして、新記録です。
でもとても残念です。
今日、下の子が土に埋めるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)