大きな駅のコンコースでは大抵通行のルールがあります。
右または左側通行と表示されていたり、朝や夕方の混雑時はアナウンスされていますね。
たまに逆流(逆走)する人もいます(笑)。
私は通勤で大きな駅で乗り換えをします。
その時に見かけるのですが、歩みの遅い方が流れの真中を歩いています。
これって混雑時の高速道路に似ています。
私は真中は通らず右か左側を歩いて、渋滞する真中は自然と避けるようになりました。
真中の渋滞の元は高齢者や歩きスマホが多いですね。
しかし足に障害のある方は意識的になのか、壁側を歩いているようですね。
私が思うには意識しないから真中を歩いている気がします。
左右に曲がる目的ならば端っこを歩いている筈です。
真っ直ぐ行く方と、人の流れにのみ込まれてしまった方たちは真中ではないかと想像します。
後者の方は曲がる時は、大変苦労されています。
だから逆流(逆走)になる事もあります。
通勤時間に怪我しないように、周囲の人に気をつけましょう。
右または左側通行と表示されていたり、朝や夕方の混雑時はアナウンスされていますね。
たまに逆流(逆走)する人もいます(笑)。
私は通勤で大きな駅で乗り換えをします。
その時に見かけるのですが、歩みの遅い方が流れの真中を歩いています。
これって混雑時の高速道路に似ています。
私は真中は通らず右か左側を歩いて、渋滞する真中は自然と避けるようになりました。
真中の渋滞の元は高齢者や歩きスマホが多いですね。
しかし足に障害のある方は意識的になのか、壁側を歩いているようですね。
私が思うには意識しないから真中を歩いている気がします。
左右に曲がる目的ならば端っこを歩いている筈です。
真っ直ぐ行く方と、人の流れにのみ込まれてしまった方たちは真中ではないかと想像します。
後者の方は曲がる時は、大変苦労されています。
だから逆流(逆走)になる事もあります。
通勤時間に怪我しないように、周囲の人に気をつけましょう。