こどもの頃は台風が来ると、学校が休校や早く帰ることがあり、わくわくした。
しかし帰り道に風で傘が壊れたり、靴が浸水して(水溜りをよけずに)、大変だった。
今は台風が来ないでほしいと願う。
しかし今回の三つ子のような台風も珍しい。
それらが西へ、北へと分かれて進む。
そして9号は明日には東海または関東地方に来そうだ。
そう言えば今年の8月は快晴の日がほとんど無い。
それも梅雨の延長のような高湿度の日が多く、体調を崩す人が多い。
喘息のような咳が続く人も周りに複数いるし、私は頭痛の酷い日が多くてこの夏は特に辛い。
皆さんも、熱中症だけでなく、風邪等にもご注意ください。
まずは良質の睡眠が大事だそうです。
秋も遅くなるそうなので、まだ気が抜けません。
しかし帰り道に風で傘が壊れたり、靴が浸水して(水溜りをよけずに)、大変だった。
今は台風が来ないでほしいと願う。
しかし今回の三つ子のような台風も珍しい。
それらが西へ、北へと分かれて進む。
そして9号は明日には東海または関東地方に来そうだ。
そう言えば今年の8月は快晴の日がほとんど無い。
それも梅雨の延長のような高湿度の日が多く、体調を崩す人が多い。
喘息のような咳が続く人も周りに複数いるし、私は頭痛の酷い日が多くてこの夏は特に辛い。
皆さんも、熱中症だけでなく、風邪等にもご注意ください。
まずは良質の睡眠が大事だそうです。
秋も遅くなるそうなので、まだ気が抜けません。