今日は節分だそうです
今年はいつもよりも1日早いです
暦の上で明日は立春ですが寒いです
旧暦は季節と合わないと感じます
旧暦の一年は354日の為だそうで
新暦より11日短いのです
明治5年までの日本は太陰太陽暦で
3年ごとに閏月(13カ月目)を入れて
ズレを調整していたそうです
旧暦は日本の自然と合っていて
それまで使われていたとのこと
でも今は季節に合わないですね
寒波が強く日本海側は豪雪もあり
そうなると今年も猛暑でしょうか
昨年の夏は凄く暑く長かったので、
まだ先の事でも気になります😅
気候変化が激しいと体調を崩します
精神的にも負担になり
苛ついてしまう人も多いようです
その結果、電車遅延なども増えて
さらに苛ついてしまう人が増えます
通勤時に巻き込まれないように⚠
特に歩きスマホは止めたほうが良い
苛ついておられる方とトラブルに
なりかねないですね
今週も週半ばから寒気が入るので
冬本番の寒さになりそうです
皆さんもお気をつけてください😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます