金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、21年目になりました!

黒っぽい物

2012-09-30 21:25:19 | 何でもあり
昨日は親切な人たちを見た。
地下鉄の始発駅で出発時間を待つ車両に乗ると先のほうに床に落ちている黒っぽい物が見える。
あれはなんだろう。
袋かハンカチか?

私は遠くから眺め、そのままそばの席に腰掛けた。
まだ発着するまで少し時間があった。
暫く本を読んでいたら、いつの間にか、黒っぽい物のそばの席に若い女性が座っていた。

そこを通りかかった初老の男性がその黒っぽい物を拾い上げて、その若い女性に何かを話しかけた。
違う、とか返事した様子で、ありがとうございます、と付け加えたようだった。
地下鉄は発車したが、黒っぽい物は床に戻っていた。

幾つか駅を過ぎて、途中で小さな子供を二人連れたお父さんがそこの座った。
中年の男性が黒っぽい物を拾い上げて、そのお父さんに尋ねた。
結果は同じで、かぶりを振った。
そして黒っぽい物を床に戻した。

二人も拾い上げてしまった黒っぽい物はハンカチかハンドタオルだったようだ。
で、言いたかったのは落ちている黒っぽい物を拾い上げてくれた親切な人たちがいるんだな、ということ。
そして私は拾わなかったということ。

さて、黒っぽい物に子供たちが興味を持ってしまった。
お父さんは子供たちに触るなという。
何度か注意して、子供たちも興味を他に移した。

落とした人は私が乗った駅かその前で降りたのだろうか。
今となってはわからない。
でも気付いたとしても、手元には戻らないだろうなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋分の日 | トップ | 秋を越えて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿