今、小学二年生の女の子の家庭教師をしています。
このMちゃんは、その日にお勉強する教材を自分で持ってやってきます 。
いつも自分が何をすればいいのかわかっているので、
すぐにお勉強の道具を出して、
サッサッと問題に取り組みます。
先週もサッサッと取り組んで、
私が答え合わせをしている間に
自分で次の教材を出してきて
サッサッと解き始めました 。
私が答え合わせをしている間に別な問題を一人で解く・・・
これって凄いことです
かなり勉強に取り組む姿勢ができてこないと
なかなかこういうスタイルに持っていくことは難しいんです。
驚いている私をヨソに
Mちゃんは一生懸命自分の目の前の問題に取り組んでいます。
そんなMちゃんのがんばりあって
四十分で全部終わりました。
「早かったね~。」
またまた驚く私をヨソに
かばんの中から別な本を嬉しそうに取り出しました。
「おりがみの本、学校で借りてきたの 一緒にやろう」
そう。Mちゃんのやる気の基は「折り紙をしたい」だったんですね~。
誰が何も言わなくても、自分で「今日のお勉強がすんだら折り紙ができる。」
っていう動機付けをして勉強してたんですね。
大人が動機付けをしてあげなくても子どもは自分で動機付けして自発的に学んでいくんですね。
感心。感心。。。
このMちゃんは、その日にお勉強する教材を自分で持ってやってきます 。
いつも自分が何をすればいいのかわかっているので、
すぐにお勉強の道具を出して、
サッサッと問題に取り組みます。
先週もサッサッと取り組んで、
私が答え合わせをしている間に
自分で次の教材を出してきて
サッサッと解き始めました 。
私が答え合わせをしている間に別な問題を一人で解く・・・
これって凄いことです
かなり勉強に取り組む姿勢ができてこないと
なかなかこういうスタイルに持っていくことは難しいんです。
驚いている私をヨソに
Mちゃんは一生懸命自分の目の前の問題に取り組んでいます。
そんなMちゃんのがんばりあって
四十分で全部終わりました。
「早かったね~。」
またまた驚く私をヨソに
かばんの中から別な本を嬉しそうに取り出しました。
「おりがみの本、学校で借りてきたの 一緒にやろう」
そう。Mちゃんのやる気の基は「折り紙をしたい」だったんですね~。
誰が何も言わなくても、自分で「今日のお勉強がすんだら折り紙ができる。」
っていう動機付けをして勉強してたんですね。
大人が動機付けをしてあげなくても子どもは自分で動機付けして自発的に学んでいくんですね。
感心。感心。。。