神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。
【愛の詩】【尊敬してるんです】のYさん、昨日も素敵なお帽子をかぶってレッスンに来ました。いっつもオシャレ。
皆さんにも覚えがあるのでは?
Yさんはロングトーン(長い音)を子音で伸ばすクセがあるのでロングトーンは子音で伸ばすのではなく母音がひびいて長い音に、そして強い音になるというお話をしました。
ちょっとやってみてください。
アエイオウをまずゆっくりでいいですからア・エ・イ・オ・ウとひとつずつ切って言ってみてください。
そのあとにゆっくりでいいですよ、アエイオウを切らずに言ってみてください。
どうですか、ア・エ・イは口(くち)、それも口の奥の方で、それに対してアエイを切らずに言うと上の歯の裏側の付け根に声がぶつかるでしょ。鼻がひびきます。
アエイオウーと言いながら口をゆっくり閉じていってください。
口を閉じてもンーと鼻で音が鳴っているでしょ。口を開ければ母音のウ、閉じれば鼻のひびきのンー。ロングトーンの母音は鼻でひびくものです。
このことが解ればロングトーンで苦しむことなく歌うのが楽で楽しくなりますよ。
というお話をYさんとしたんです。
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、
いつもいつもありがとうございます。
また来てくださいね。