歌の練習をする時、
歌手の歌を聴きながら一緒に歌うことがあるでしょ。
そんな時、こんな練習法はいかがですか。
歌手は一番、二番、三番と歌い進んでいきますよね。
歌手と一緒なら歌えてもカラオケだと歌えなくなってしまうこと、ありませんか?
こうしてみましょ。
歌手は一番、二番と歌い進んでいきますがあなたは一番を繰り返してください。
二番になると当然言葉(歌詞)が異なります。
歌手の歌うメロディに言葉を乗せて歌う練習ができますよ。
歌手が三番を歌いだしたら、二番を歌ったり、一番を歌ったりと。
カラオケとはまた一味違った練習ができますよ。かなり有効 *(*´︶`*)*にこ
そして今日は生徒のOさんの歌で
It Had To Be You / jazz(邦題あなたでなくちゃ)をお聴きくださいね
何であなたの言う通りにしなければならないの
でもあなたじゃなきゃダメなの
あなたの欠点も全部好き
あなたでなくっちゃ 素敵な、あなたでなくっちゃ
恋は盲目ですね
できれば🎧で
It Had To Be You 詞 Gus Kahn 曲 Isham Jones
Why do I do, just as you say
Why must I just, give you your way
Why do I sigh, why don't I try to forget
It must have been, that something lovers call fate
Kept me saying: "I have to wait"
I saw them all,
just couldn't fall 'til we met
It had to be you, it had to be you
I wandered around
And finally found the somebody who
Could make me be true, and could make me be blue
And even be glad, just to be sad
Thinking of you
Some others I've seen, might never be mean
Might never be cross, or try to be boss
But they wouldn't do
For nobody else, gave me a thrill
With all your faults, I love you still
It had to be you, wonderful you,
it had to be you
注:日本のコピーは参照のために公正である
注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。
歌詞は教育の目的のみで掲載されています。
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc
【さえ先生とコラボ、etc】love letters, ikaw laman etc 小松音楽教室(リンク)
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、
ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします (今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)