歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【どんな表情で歌っているの?】そして、黒いオルフェ

2021年09月23日 18時30分00秒 | 今日のカヌマ

例えば

歌手本人が歌っている動画では歌手の表情を見ることが出来ます。

でも、その歌手の表情が鉄仮面のように無表情で歌っていたら・・・

 

きれいなイメージビデオの歌でも目をつぶって聴くと口が動いているだけで

歌っている人の表情が感じられなかったら・・・

 

小説を読んで主人公の姿、形を自分なりに想像するのも楽しいじゃないですか (^_-)でしょ♪

それが実写映画化された時の登場人物のイメージが・・・あれっ

逆に映画を先に見てから原作を読むと・・・あれっ

 

いずれにしろ表情のない歌は薄っぺらいものですよ。

歌は一曲、一曲、テーマ、ストーリーがありますから

ストーリーを 感じて、感じて、感じて、

言葉で(メロディを主役にしないで)歌えば、おのずとその歌の表情が出ます。

気持ちのこもった歌になります。

カラオケ採点には反映されませんが(笑)

 

【黒いオルフェ/ボサノバ】

映画の主題歌「ブラックオルフェ」

映画は見たのですが内容はどうだったか?リオのカーニバルが舞台だったような?

 

歌は歌わずよくギターで演奏していました。

ですから歌うのはこれが初めて。英語の歌詞があることも知りませんでした。

歌はポルトガル語の歌しか聴いていませんでした。

 

Oさんとのレッスン風景です

 

できれば🎧で 

黒いオルフェ

I'll sing to the sun in the sky I'll sing 'till the sun rises high

Carnival time is here Magical time of year

And as the time draws near Dreams lift my heart

 

I'll sing as I play my guitar I'll cling to a dream from afar

Will love come my way This Carnival day

And stay here in my heart?

 

I'll sing as I play my guitar I'll cling to a dream from afar

Will love come my way This Carnival day

And stay here in my heart?

 

Will true love come my way On this Carnival day

Or will I be alone with my dream?

 

空に浮かぶ太陽に向かって歌おう

太陽が高く昇るまで歌おう

カーニバルの季節がやってきた

年に一度の魔法の時間

そしてその時が近づいてくると

夢は私の心を持ち上げる

 

I'll sing as I play my guitar

I'll cling to a dream from afar (遠くの夢にしがみつく)

Will love come my way (愛がやってくる)

このカーニバルの日

And stay here in my heart?

 

I'll sing as I play my guitar 私はギターを弾きながら歌う

I'll cling to a dream from afar (遠くの夢にしがみつく)

ウィル・ラブ・カム・マイ・ウェイ

このカーニバルの日に

And stay here in my heart?

 

真実の愛は私の道を歩むだろう

このカーニバルの日に

それとも私は一人で夢を見ているのだろうか?

(www.DeepL.com/Translatorで翻訳)

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【そんな恐い顔で(/^-^;)/ アラララ…】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年09月23日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

 Iさんは

歌が生活のすべて

歌に対する思い入れは人一倍。

 

レッスンでも必死な表情で一生懸命に歌うのですが、

それが結局  “力み” となり、

 

「歌は上手なんだから もっとリラックスして!!」

「笑顔で!笑顔で!」とカヌマが言っても

根っからのまじめ人間なので、

結局、青筋をたてて歌っているありさま。

 

ある大会に出場した時

イントロ(前奏)で舞台のそでから中央に出てくるまで、

まるで果し合いにのぞむ 侍 みたい

 

審査員の評価で

Ⅰさんは今後楽しみです。

でもそんな恐い顔して出て来ないで

 

あとで二人で大笑いしました。

  

たまには鏡で自分の歌っている表情を見ることも

大事な練習ですよ(^_-)ねっ♪

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位