歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【風のララバイ】素敵な歌を教えていただきました( v^-゚)Thanks♪ 

2021年09月11日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

先日、湯原昌幸さんの大ヒット曲「雨のバラード」を取り上げましたが

その時、お聴きになった方からコメントをいただき、この歌を教えていただきました。

その方のレパートリーでもある風のララバイ」

カヌマの知らない歌でしたので早速聴いてみました。

イントロから(*'▽'*)わぁー♪ メロディも歌詞もとってもいい歌。

「雨のバラード」にも負けないほど。

 

作曲若草恵さん。

荒木とよひさ先生、三木たかし先生のコンビでテレサテンさんが歌った数々のヒット曲の

アレンジ(編曲)を担当したのが若草恵さんです(昨夜は三木先生作曲の「風の盆恋歌」をお聴きいただきました。アレンジは若草恵さん)

 

大人の切ない恋の物語を熱唱する湯原昌幸さん ヵッコ(*゚∀゚)ィィ! ですよ

皆さんにも素敵な歌のおすそわけ *(*´︶`*)*にこ 

 

明日はこの歌をカヌマが歌ってみます ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

 

できれば🎧で

風のララバイ 湯原昌幸 (2018) 1コーラス

風のララバイ 湯原昌幸 詞 田久保真見 曲 若草恵

このまま 大人のさよなら

何も 言わないけれど

二度と逢えないと わかってるふたり

戻れなくなる これ以上は

風のララバイ 哀しいことは

眠らせてしまえばいい 心で

このまま 大人のさよなら

それでも Still I love you

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

関連記事にリンク

【雨のバラード わぁー(^O^☆なつかし~♪】相模原市カヌマミュージックスクール

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【エキストラ その2】やばいよやばいよY(>_<、)Y ひえー

2021年09月11日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

カヌマのおばあちゃんの知り合いに

映画やテレビのエキストラ(通行人など)を派遣する仕事をしている人がいて

カヌマが高校生の頃、夏休みということもありアルバイトを頼まれたことがありました。

一人では心細いのでを連れて行きました。

 

その日はお茶の水駅に来て、と言われ二人で待っていると小型バスが迎えに来ました。

乗り込むとずらりと衣装が。二人で顔を見合わせ「なに、これ」

ハンガーにずらりとかかっていたのはピンクのネグリジェなどセクシー系なものばかり。

 

バスが事務所に着くと「ここで待ってて」と応接室というか待合室というか、

壁には一面にポスター。なんと18禁映画の事務所だったのです。

 

「こんな映画に出て学校にバレたら」「どうしよう、どうしよう頭真っ白

(´へ`)ノ<うぅ~ん、どーしょ??・・・

 

そこに女優さんが来て「あら可愛いわね、よろしくね」とニッコリ。

余計に変な想像をして緊張マックス (,,•﹏•,,)ドキドキ 

「えっこの女優さんと」あっどうしよう、どうしよう

 

そこにスタッフが戻ってきて

「バーでお酒を飲んでいる客の役なんだけど君ら高校生だろ、今日は帰っていいよ」

日当をもらって事務所を出、しんからホッとした気持ちとホンのちょとだけ残念な気持ちが

複雑に絡まりあったまま二人で帰りました。

 

帰り道で弟がアニキ、さっきの女優さん、きれいだったね

なに考えてるんだ、こいつ ( ̄_ ̄ i)まったくもぉ~ 

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位