歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【Bewitched(魅了されて)】ジャズの名曲をカーリー・サイモンの歌で

2021年09月14日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

相模原市カヌマミュージックスクールです。

 

ハート&ロジャーズの Bewitched はミュージカル 「パル・ジョーイ」での曲。

その「パル・ジョーイ」の映画版はシナトラリタ・ヘイワース共演の邦題「夜の豹」(1957)

今やジャズの名曲中の名曲となったこの歌をカーリーサイモンの歌で

聴いていただきたいと思います。

カーリーといえばYou’so vain(うつろな愛)が有名ですが彼女の歌うジャズ

(*'v^*)ステキ♪ですよ

 

そして「夜の豹」でのリタ・ヘイワース(*'▽'*)わぁー♪キ・レ・イ

できれば🎧で

Carly Simon - Bewitched (bothered and bewildered)

Rita Hayworth - Bewitched, Bothered & Bewildered

「魅せられて、悩まされて、困惑されて」Bewitched bothered and bewildered)

He's a fool and don't I know it

But a fool can have his charms

I'm in love and don't I show it

Like a babe in arms

 

Love's the same old sad sensation

Lately, I've not slept a wink

Since this silly situation

Has me on the blink

 

I'm wild again, beguiled again

A simpering, whimpering child again

Bewitched, bothered, and bewildered am I

 

Couldn't sleep, wouldn't sleep

Then love came and told me I shouldn't sleep

Bewitched, bothered, and bewildered am I

 

Lost my heart, but what of it

She is cold, I agree

She might laugh, but I love it

Although the laugh's on me

 

I'll sing to him, bring to him

And long for the day when I'll cling to him

Bewitched, bothered and bewildered am I
彼は愚か 知らないふり 愚かだからの魅力
恋してるけど そぶりは見せない 赤ん坊のよう

 

恋は悲しい情熱 このところ、眠れない


夢中になっては騙される
笑ったり泣いたり子供みたい
魅了され、悩まされ、振り回されて

夕べも眠れなかった これからも眠らせない
彼への想いが
酔わされ、惑わされ、翻弄され

魂まで奪われて でもいいの。
彼はつめたい 認める
笑えばいい 気にしない。


たとえ私を馬鹿にしても

春が来るたびに、彼に歌を
いつか抱きしめられる日を 夢見て。
魔法をかけられ、じらされ、骨抜きの私

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【神田の「チャップリン」その2】ホール担当のA君

2021年09月14日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

今日はひんしゅくをかいそうなお話です。先にm(_ _)m ゴメンナサイ

 

ホール担当でウエイターのA君も学生アルバイト。

運動部に入っていて体育会系のノリ「はい、はい」礼儀正しいこと。

カヌマと一つしか違わないのに「はい、はい」立てること、立てること。

 

そんな彼とは帰る方向が同じ。神田から新宿、一緒に小田急線に乗って帰ります。

 

いつも最終の小田急線。終電って乗客で結構いっぱいになります。

 

彼はいつもドアが開くとすっとんで乗り込み自分が座り隣にバックを置き

「先輩、ここ、ここ」と席をとってくれます。

 

そんなある日、いつものように「ここ、ここ」

ところが酔っ払いがカヌマのために取った席の彼のバックをどかし座っちゃたんです。

 

彼は「ここは先輩の席だから立てよ」「勝手にバックをどかすなよ」

言われた酔っ払い「うるさい、先に座ったもん勝ちだ」

 

カヌマ「いいよ、いいよ」

 

彼はカヌマに申し訳ないと思ったのか何を言い出すのかと思うと

「おい、先輩は空手三段だぞ、怒らせるなよ」

うわー、なんてこと言い出すんだ(ˉ ˘ ˉ; )💦 

空手三段、うそです、うそです、怒りません。

 

酔っ払いはしぶしぶ席を立ち隣の車両へ。

 

彼の方が先に降りるので降り際に「先輩、今日も座れてよかったですね」*(*´︶`*)*にこにこ顔

その後、カヌマは他の乗客の白い目にさらされ登戸まで

 

生きた心地はしませんでした(´へ`)ノ

 

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位