歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【風の盆恋歌 石川さゆり】おわら風の盆

2021年09月10日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

高橋治さんの小説『風の盆恋歌』を題材になかにし礼先生はこの曲の歌詞を書き

美しい三木先生のメロディに幻想的な雰囲気を漂わす編曲は若草恵さん

そしてこの歌を歌う石川さゆりさん。豪華な顔ぶれ (*'▽'*)すごーい♪

 

この曲を初めて聴いた時、富山市の「おわら風の盆」見てみたいと思いました。

そして酔芙蓉、どんな花だろうと調べたことを思いだしました。

 

そして明日の夜は編曲の若草恵さんが作曲を担当した歌をお聴きいただきますね

(´・ω・)ン? ? だれの歌?

 

できれば🎧で

風の盆恋歌 石川さゆり

おわら風の盆 (BGMは石川さゆりさんの風の盆恋歌)

 

風の盆恋歌  石川さゆり 

詞 なかにし礼 曲 三木たかし 編曲 若草恵

蚊帳の中から 花を見る

咲いてはかない 酔芙蓉

若い日の 美しい

私を抱いて ほしかった

しのび逢う恋 風の盆

 

私あなたの 腕の中

跳ねてはじけて 鮎になる

この命 ほしいなら

いつでも死んで みせますわ

夜に泣いてる 三味の音

 

生きて添えない 二人なら

旅に出ましょう 幻の

遅すぎた 恋だから

命をかけて くつがえす

おわら恋唄 道連れに

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【アルバイトでエキストラ(^_^; アハハ… 】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年09月10日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

アルバイトでエキストラ

 

「思い出を振り返ってみる」という記事が届きましたよ(2019 4/16開設)

 

カヌマのおばあちゃんの知り合いに

映画やテレビのエキストラ(通行人など)を派遣する仕事をしている人がいて

カヌマが高校生の頃、夏休みということもありアルバイトを頼まれたことがありました。

 

一人では心細いのでを連れて行きました。

 

テレビの昼の連続ドラマの撮影で戦時中のお話

 

その頃、弟と一緒にいると弟の方が年上に見られることが多く、その時も大人っぽい弟に

「この服に着替えてと」兵隊の衣装が渡されました。

 

着替えて出てきた弟に監督とおぼしき人が近づいてきて

違うんだよなぁ、戦時中にこんなに髪を伸ばしている兵隊がいるかよ。参ったなぁ」と

文句たらたら。

 

弟のかぶっていた兵隊の帽子に髪の毛を無理やりつめこんで「まぁいいか」

 

兵隊が行進するシーンの撮影に加わり無事終了。カヌマは見ているだけでした。

 

いついつ放映ということでその日、家族皆でテレビの前でワクワク。

放送が始まり兵隊の行進シーン、は確かにありましたが

映っていたのは兵隊の足だけの行進

 

あの監督の野郎」弟の怒ること、怒ること。カヌマは大笑いヾ(^▽^*ハッハッハッ

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位