歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【(*'▽'*)オー♪ プリティ・ウーマン】映画の主題歌にも

2022年03月03日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス その2

「オー・プリティ・ウーマン」(Oh, Pretty Woman)は、ロイ・オービソンが1964年に発表した大ヒット・ナンバー

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

後にヴァン・ヘイレン等にもカヴァーされこれまた大ヒット。

そして、映画『プリティ・ウーマン』の主題歌にも起用された。

 

この曲のイントロを聴くとウキウキ♪o(^-^ o )♪するのはカヌマだけ?

この曲をご存じの方なら誰でもウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪ですよね。

 

映画をご覧になった方も多いはず(‾⌣‾)なつかし~ 

 

できれば🎧で

Oh, Pretty Woman  Roy Orbison  英語詞 和訳

ジュリア・ロバーツ 映画プリティ・ウーマン (1990)

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス 】その1

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【メロディが変身】(*'▽'*)わぁー♪

2022年03月03日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

メロディって面白いですよね。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

同じ楽曲でも演奏家のスタイルによってジャズになってみたり、ノリノリのラテンナンバーになってみたり。色で言ったら全く違った色になります。

 

もっと言えば同じメロディを1コーラス目(一番)はしっとりバラードで、そして2コーラス目からアップテンポでという具合にリズム、テンポを変えると1コーラス目と2コーラス以降は歌でも演奏だけでもメロディは全く違う表情になります。

 

例えは変ですが女性が大人しい衣装から きらびやかなドレス姿に変身するように。

 

メロディが様々なリズムに乗った時、メロディはいろいろな姿、形に変身してくれます。

エレガントなロングドレスだったり カッコいいミニスカートだったり。

 

素敵なことです(´ー`*)ウンウン

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス 】その1

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪