歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【グリーングラス】ゲイリールイスとプレイボーイズ

2022年03月12日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス その2

ウキウキするポップナンバー!!今日はゲイリールイスのグリーングラス(1966)

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

お父さんはコメディアンのジェリールイスお父さんのドタバタコメディー映画の大ファンでした。

イントロからワクワク

( ◜◡‾)(‾◡◝ )

春よ来い、早く来い(◍ ´꒳` ◍)bそのあとの夏、楽しみ~  

明日はカヌマが

できれば🎧で

Green Grass  GARY LEWIS & PLAYBOYS

Gary Lewis & The Playboys  Green grass (1966)

当時の映像(ドラムを叩いているのがゲイリールイス)でも当時のダンス、

(*'▽'*)わぁー元気!元気!

そしてベンチャーズの演奏で。バックの女性コーラス( ´∀`)b♪可愛い~

GREEN GRASS  GARY LEWIS AND THE PLAYBOYS-
(R.Greenaway / R.Cook)

Green grass 'round my window

Young leaves that the wind blows
Yes, it's springtime, golden sunshine 


And we're glad, my little love and I 
Now that summertime is nigh(=near) 


Carefree kissin' couples 
Dream away all their troubles 
'cause it's springtime, golden sunshine
While the bluebirds sing their magic song 
We will love the summer long 

All the winter we've been waitin' 
Girl and I anticipatin' 
What we're gonna do with summer overdue 
Now it's here, we're out together 
So the weatherman had better 
Do his best to make a show 

And bring the sunshine out to grow the 


Green grass 'round my window 
Young leaves that the wind blows 
Yes, it's springtime, golden sunshine 
While the bluebirds sing their magic song 
We will love the summer long 
(繰り返し)

 

私の窓の周りの緑の草 

風に吹かれる若葉
春が来た きらめく太陽 

僕たち二人は嬉しい。

夏が近い


キスし合うカップルたち

面倒な事も気にならない
なぜって、春が来た きらめく太陽
青い鳥は魔法の歌を歌う
僕たちは長い夏が大好き

冬のあいだ 僕たちは待っていた
彼女と僕は期待していた
さぁ春だ 僕たちは一緒に外に出た
だから、天気予報官はベストを尽くして

ショーをドラマチックにするために

そして、陽の光を輝かせて育ててね

 

風に吹かれる若葉
春が来た きらめく太陽
青い鳥は魔法の歌を歌う

僕たちは長い夏が大好きさ

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【城ヶ島雨情】城ヶ島(´・ω・)ン? ?

2022年03月12日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

「利休ねずみの雨は女のなみだ雨」

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

以前、生徒のTさんとこの歌のレッスンをした時に

この「なみだ雨の」涙、どんな涙?どう表現しましょうか?

と話しあったことがありました。 

 

カヌマは「きっと答えは北原白秋「城ヶ島の雨」にあると思いますよ」

Tさん「あっ、そうですね」

 

(北原白秋「城ヶ島の雨」)

 雨はふるふる 城ケ島の磯に
 利久鼠(ねずみ)の 雨がふる
 雨は真珠か 夜明けの霧か
 それとも私の 忍び泣き      

 

できれば🎧で

長保有紀  城ヶ島雨情

城ヶ島雨情 長保有紀 詞 木下龍太郎 曲 中村典正

好きで別れた 人ゆえに いまも消せない 面影を

利久ねずみの 雨は女の なみだ雨

愛に引かれて 想い出を ひとり訪ねる 城ヶ島

 

たとえ再び 逢えたとて 過ぎた月日は 戻らない

蛇の目持つ手の 指輪重たい くすり指

女ごころの 切なさを 知るや相模の 浜千鳥

 

傘をさしても 心まで 濡らす三崎の 磯しぐれ

辛いけれども 雨で消したい 未練火を

舟が出て行く 通り矢の はなも日暮れる 城ヶ島

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス 】その1

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪