
豊田市の知人から西山公園にロウバイの花が咲いている
という情報を聞いて出かけました。
バラ園で作業をしていた公園管理の方に場所を確認したところ
「まだロウバイは早いですよ」と言われたのですが、その場所まで
行ってみたところやはり黄色い花が咲いていました、ロウバイ(ソシンロウバイ)は良い香りがしますね---

今年は水仙の花が咲くのがとても早くて色々な場所で出会います。

椿(紅侘助)も咲いていました、地面に落下した椿の花も情緒が
あります。

公園の温室にはハイビスカスが咲いていました。

ブーゲンビリアの花も咲いていました、白い花は初めて見ました---

人工の泉に落ちて雫が付いたブーゲンビリアです、このような被写体も
良いですが雫が輝いていたらもっと良かったかな?

この花名前がわかりませんが逆光で撮影したら提灯のように写ったので
”ちょうちん花”と勝手に名前を付けました、もしも知っている方が
みえましたらご教示ください---

高砂芙蓉に似た小さな花です、背景のボケが色々な色が出ていて
結構好きな絵です、50㎜F2マクロで撮影しましたが丸ボケが
綺麗に出ますね---♪♪♪