かおばなの花通信

   趣味の写真(花の写真多し)や日々の出来事を綴ります。

シラヒゲソウ

2006年09月18日 06時43分35秒 | 


土曜日に明智の森に行って来ました。
少し雨模様の天気でしたが、行けれる時にいっとかないと
後で後悔するかもしれないと思い出かけました...

渓流広場のシラヒゲソウはちょうど満開でした---♪♪♪
今年も可愛いシラヒゲソウに出会えました---(^^)



今回は雨模様だった為か誰にも会わなかったです。
いつもは必ず野草の好きな方が写真を撮りに来ていたのですが...



シラヒゲソウは白いレースのひらひらがとってもかわゆいと思う---(^^)
よく似た仲間のウメバチソウとはまたひと味違った魅力がある。



こんな自然のままのシラヒゲソウを来年も、再来年も見たいものですね。




シラヒゲソウ(白髭草)は、花弁のふちが糸状に切れこんだ、白い花を付けます。
この花の感じを、白い髭にたとえて付けられた名前です。

味わい深い5弁花です。花茎につく、柄(枝)のない葉も印象的ですね---(^^)