かおばなの花通信

   趣味の写真(花の写真多し)や日々の出来事を綴ります。

芙蓉の花

2006年09月28日 21時48分20秒 | 


今日の朝、咲いた芙蓉の花です。
今年は葉っぱだけで花は咲かないのかと思っていました。
けっこう大きな花ですがピンク色の可愛い花ですよ---(^^)



こちらは高砂芙蓉かな?
葉っぱの形がなんとも面白い形をしている。
花のある生活っていいなぁと思う---(^^)

イワショウブ

2006年09月28日 05時54分27秒 | 


明智の森にはこのイワショウブの花が咲いていました。
高さ20~30cmくらいの茎の先端に白い小さな花がかたまって咲く。



シコクママコナの花もいっぱい咲いていました。
ママ=まんま(米粒状の斑紋)が黄色いのがシコクママコナの特徴です。



オクモミジハグマも咲いていました。
くるんとカールしたところが魅力的です...



ピンク色の少女を思わせるアカバナさんもかわゆいですねぇ---(^^)




マシュマロのような白いかわいいキノコも生えていました。




そして明智の森といえばシラヒゲソウですね。
少し旬をすぎた感じがしましたがまだまだ元気に咲いていましたよ。



もう一枚シラヒゲソウの花の写真です。

今はもう秋の真っ最中ですね、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、
そして食欲の秋、あなたはどんな秋を過ごしていますか?