![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/61/28fbbf579f45fe569fd6dd0d5a31ab16.jpg)
豊田市の鞍ヶ池公園で見つけた花です。
桔梗に似ているので桔梗草というらしい。
小さな蜂(ヒラタアブ?)が花の蜜を吸っていました。
なんだか写真ぽくないですね---(^^;
イラストのような感じになっています---(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/52178355443efdfb1dc2eaf5e513acd0.jpg)
マツバウンランという花です。
↑のキキョウソウと共に帰化植物だそうです。
外国の花とはいえなかなか可愛い花だと思います---(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/7f940eaf4d6efa378d8855df66e30342.jpg)
野草のマツムシソウにそっくりです。
これは園芸種のスカビオサ(西洋マツムシソウ)ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/e2c4e6d0a10beb2fa143065f2444f71c.jpg)
野草のチダケサシにそっくりな園芸種のアスチルベの花です。
ピンク色が可愛いですね---(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/c8c3b7f56de930731986a0afef75142b.jpg)
あれっ!こんな季節にコスモスの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/7191a92347af100822417b80de9a9b7d.jpg)
ボランティアの方がお花の手入れをしていました。
こういう善意の活動のおかげできれいな花を見ることが
出来るのですね--(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/839dc185a7de2d7463922c527ddc476e.jpg)
牧場には白い馬がのどかに草を食べていました。