|
|
---------------------------------------------------------------------------------- |
|
---------------------------------------------------------------------------------- |
|
---------------------------------------------------------------------------------- アメ横歩いてみました、混んでましたねえ 外人経営のお店が増えてるそうです |
日暮里・舎人ライナーに乗ってみました、高架を走っている無人運転電車です レールが無いのでタイヤで走ってるんでしょうか、電気自動車的な加速がいいです |
|
---------------------------------------------------------------------------------- |
古城のような新柳河原発電所 黒薙駅の後曳橋 欅平駅では雨が本降りに 宇奈月の山彦橋から 黒部峡谷鉄道は狭軌道の単線です 宇奈月駅と欅平駅で折返すとき機関車を反対側に付替えるんですね 欅平で雨が本降りになってしまい、遊歩道の散策ができませんでした 欅平は本振りの雨 欅平の人喰岩 名剣温泉方面が面白そう 猿のための吊橋、手摺は無し 対岸のとちの湯露天風呂 柳橋駅で列車交換待ち とちの湯露天風呂までは車で行けます、対岸のトロッコ列車がよく見える 上の写真で川が左半分茶色になっていますが、サイレンが何回も鳴って ダムの水を放水した為です 更に狭軌道の旧型、奥は宇奈月駅 やまびこ展望台から |
子供達も祭りに参加 日立風流物の山車 牛のゆるキャラ、これは? 日立駅の天空カフェ |
ホームの跨線橋も駅前も、石ノ森章太郎の作品でいっぱいでした 漫画館への道沿いは等身大のキャラクターがお出迎えです 震災のガイドボランティアがいるそうですが、電車で行ったので 休日運行のまちなか周遊号(500円)で被災地を見学しました 石ノ森漫画館 日和大橋から日和山方向 ホームの標識 時計塔の上にも 駅前の交番です 石巻市役所にも |
地域医療センターへの階段を登ると、津波到達点の碑があった 「女川は流されたのではない。新しい女川に生まれ変わるんだ。」とも 壊れた手すりや、更地を俯瞰したとき、想像絶する光景が 広がっていたのかと現場に来て思い知らされました 女川町復興連絡協議会コミュニティハウス、おちゃっこクラブにて 女川駅は新しくなりました、女川温泉ゆぽっぽも復活併設された |
定禅寺通り 公園の巨大ツリー ケバブの屋台があった 青葉城址にて 仙台大観音が見えた 東北新幹線+秋田新幹線 駅の北にあるAERの展望テラス31階に行ってみた、無料です 朝市でランチ、安くて旨い るーぷるバスで青葉城址へ キリンビールのブース → 暗くなると人でいっぱい 勾当台公園には沢山の屋台とビールのテントやスケートリンクがあって にぎわっていた、お酒が飲めるのは盛り上がりまーす 屋台がいっぱい 特設スケートリンク |
首都圏1日フリー切符の休日おでかけパスで出かけた コース:JR横須賀…ヴェルニー公園…街ぶら…記念艦三笠…軍港めぐり…汐入<京急線>三崎口<バス> 三崎港<船>城ヶ島…海岸散策…城ヶ島公園散策<バス>三崎口<京急線>久里浜…JR久里浜→帰路 JR横須賀駅で下車してヴェルニー公園を通り、軍港めぐり受付で時間をチェックしてから 出港時間まで街ぶらと記念艦三笠を見学しました 早めの昼食をとって12:00発の軍港めぐりへ、席は自由でデッキにも椅子がある 軍港めぐりは約45分の湾内クルーズで海上自衛隊と米海軍の軍艦を沢山見られました 残念ながら空母のジョージワシントンは帰投してしまい不在でした この後は京急線とバス・船を乗り継いで城ヶ島へ 岩だたみの海岸と城ヶ島公園を散策しました、北原白秋の碑には行きそびれました
|
青春18切符を2枚使って磐越西線と只見線に乗りました コース:伊勢崎→水上→長岡→新津⇒喜多方(散策)⇒会津若松(泊) 会津若松⇒会津川口…バス…只見⇒小出→長岡(散策)→水上→伊勢崎 今回乗った路線の乗車距離:1日目346km、2日目341kmでした 新津駅から磐越西線に乗車して会津若松まで乗ります、ここで駅弁購入 喜多方で途中下車し街ぶらしながら、SLばんえつ物語を待ちぶせしました 喜多方市は蔵の街、明治13年の大火で蔵だけが焼け残ったので 蔵を住居や店舗に使うようになったとか 喜多方ラーメンも食べました、太麺の縮麺さっぱりスープで美味しかったです さて、一旦駅に戻ってSLばんえつ物語号 C57180を出迎え なんと機関車はホームをはみ出して停車した大変だ先頭が撮れないよ SLばんえつ物語号の発車シーン、汽笛が鳴ります 2日目は会津若松駅から只見線に乗り、小出駅まで行きます 只見線は土砂崩れで不通区間があり、現在は会津川口から只見まで代行バスです 時間があるので長岡市で街ぶらした、今日は24時間TVの日でイベントやってた |
|
つぶやき:ぐんまワンデー世界遺産パスで県内がフリーです | 2015-07-05 |
|
以前から気になっていた土合駅の地下ホームで降りてみた 今回乗った路線は両毛線・上越線・上信電鉄・上毛電鉄・東武線、総距離305km 土合駅の下り線は湯檜曽駅からトンネルに入り、上り線ホームより81m下の地下です 駅舎までは全部で486段の階段を登ります この後SLを見ようとバスで水上まで行きましたが、到着まで1時間以上あるとのことで 渋川駅まで移動して待ちぶせすることにしました さてさて、発車を撮影しましたよ、汽笛が鳴ります
|
|
つぶやき:青春18切符で会津若松を散策へ | 2015-04-05 |
|
レンタサイクル予約してたのに雨でした コース:JR両毛線→東北本線→磐越西線→会津若松駅…会津伝承館~市内一周 ~県立博物館~鶴ヶ城~会津若松駅→帰路 青春18切符消化で会津若松に行きました 磐越西線周辺には雪が残っているところもありました 会津若松駅前では福島ディスティネーションキャンペーンのイベントで B級グルメの出店や演歌歌手も来ていました 1日フリー切符で県立博物館と鶴ケ城を見学してきました サクラは全然咲いていませんでしたね さて、目に止まったものは 会津若松を散策(フォトスライド)表示されないときはこちら
|
つぶやき:千葉県の犬吠埼周辺を散策しました | 2015-03-23 |
|
青春18切符で銚子まで電車です コース:銚子駅+++銚子電鉄+++犬吠駅…外川漁港…名洗港海浜公園…地球の丸く見える展望館 …犬吠埼灯台…ポートタワー…銚子駅 銚子電鉄に乗り、犬吠駅で下車してレンタサイクルを借りました 銚子電鉄はローカル色満点、単線で無人駅が多く途中からワンマンです 電車に覆いかぶさる樹木、枕木が見えない程の雑草 途中までボランティアのおばちゃんが饒舌?にガイド・・・ その上たい焼きの委託販売?もしていた 犬吠駅でレンタサイクルを2台借りられたが台数は少なく、必ずあるとは限らないようだ 有料だが乗り捨てもできる 海岸沿いを名洗港海浜公園まで走り、屏風ヶ浦を眺めて昼食 ジェットスキーが何台も走り回っていました 次に地球の丸く見える丘展望館へ、結構な登りです そこはアシスト自転車、楽に登れました 展望館の屋上は360°の展望で、ぐるりと水平線が見えます その後、犬吠埼灯台、君ヶ浜、ポートタワーを回り 銚子駅でレンタサイクルを返却して帰路につきました
犬吠埼かいわい散策(フォトスライド)表示されないときはこちら
|
わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車に乗って来ました 5/22に天皇陛下も乗車されました それで乗りに来たって訳 近いのに乗ってみるのは初めてです トロッコ列車は「わたらせ渓谷号」と「わっしー号」があって わっしー号の方が新しいタイプ、自走式のディーゼルです 渓谷号が機関車に引かれていくのも乙だけどね 桐生から間藤まで1日乗り降り自由のフリー切符が1850円 「運行日詳細」はこちら +トロッコ車両は1回510円也、トロッコは予約ができます 今の季節は風が通り抜けて気持ちよかったです、でも長いトンネル内は寒かった 見所ではゆっくり走ってくれたり、車内でグッズやお弁当・ビールまで販売してました 帰りに乗った普通車はワンマンで1両のみ、そっけない車両です、あしからず そうそう、わたらせ渓谷鉄道は国鉄の足尾線だったんですよ 「昭和の鉄道風景」(1968 足尾線C12) 昔はC12の蒸気機関車が走っていました 高校生の頃バイクで追いかけて写真撮ったんだよね、懐かしいですねえ そのころ、国道122号線はバラス道でほこりがひどかった 天皇陛下がわたらせ渓谷鉄道に御乗車(フォトスライド)表示されないときはこちら
|