goo blog サービス終了のお知らせ 

いたっちメモリーズ

いたっちメモリーズは薄れゆく記憶のメモリーとして、猫・家庭菜園
山歩き・ドライブ・伊勢崎市ハイキング協会参加記など

お知らせ

・このブログの記事一覧はこちらです

久しぶりに虹がでたー          H260521 18:23

2014-05-22 | キャッチ
5/21 虹がでたよー 

昨日から久しぶりにまとまった雨が降った 
家庭菜園にも潤いがもどって良かったねー 

 日没前、西から日が差してきて、ふと見ると虹が出てた 


Wの虹、左下だけだけどねー  (伊勢崎市の新沼にて)



伊勢崎市から富士山は見えるか      H250127

2013-01-27 | キャッチ
伊勢崎市から富士山が見えた

 伊勢崎市最北部の峰岸山で見てきた 


Go!伊勢崎で紹介されていたので行ってみた 
  詳しくは伊勢崎から富士山が見えますか?

天候に左右されるからね、4回目で何とか撮れました

峰岸山は2005年市町村合併で伊勢崎市になりました
なので伊勢崎から富士山が見えることになったのね
 峰岸山:伊勢崎市磯町


峰岸山山頂は水道施設になっている、後ろは赤城山 16:48


伊勢崎市街地方面、たまたま鉄塔に夕日が当たった 16:49


中央に富士山の頭がちょっとだけ見える(クリックで拡大)17:06


富士山にズームイン 17:07



蝉、せみ、セミ、大発生でうるさーい    H240810

2012-08-10 | キャッチ
アブラゼミが羽化したのを見つけた

 朝からセミがうるさいよーん 


   庭にセミが出たらしい穴があいてる 

   周りを見るとあるある、抜け殻がたくさん 

   ん・・・なに  穴からなにか出てきたよ 

   カエルじゃありませんか、まさかいっしょに地下に居たとか 

   4cm位、ヒキガエルの子供のように見えるんですけど 


 抜け殻  抜け殻
 抜け殻  抜け殻
 抜け殻  殻と羽化したアブラゼミ
 セミが這い出した穴  そこから何かでてきた
 えー 3・4cmのカエルだ  よく見るとヒキガエルか?



送電線の鉄塔が着物をきてる?    H240601

2012-06-01 | キャッチ

 送電線の鉄塔におおいがしてある 

ペンキ塗りのためにカバーをしてるらしいね 

以前、全部おおってたのがあったけど、エイリアンの巣の様な
異様な感じがしたよ(これです

そうとう高電圧の電気が流てると思うけど、止めるのかな 


 上下にわけてある  こっちは半身だね


金環日食見られたよ             H240521

2012-05-21 | キャッチ

 群馬県伊勢崎市です、金環日食が見られました 

 初めて見ました、一生に一回かも 

   早い時間だったので、観察のしやすかったです

 それにしても、太陽と月の大きさ・距離・軌道が絶妙な関係 
 太陽は月の直径の400倍、距離は月までの400倍だそうです
   なので見られるんですね

 宇宙の神秘を感じずにはいられません 


SONY DSC-HX9Vに日食メガネを貼りつけて撮影しました(フォトスライド)表示されないときはこちら



皆既月食みられました          H231210

2011-12-11 | キャッチ

  皆既月食なんて久しぶりです  

   晴れてよかったです

   寒かったけど幻想的ですよね
   皆既中は星がたくさん見えました



  星も撮れました 22:51
  (明るさ調整)
   部分食1 22:23
  

  部分食2 22:43
  
  部分食と地球照 22:48

  皆既直前 23:01   皆既食中 23:49

コードブルーと同じドクターヘリが飛んでた

2010-01-27 | キャッチ
 コードブルー見てますか 

  今、地デジでコードブルーのセカンドやってます
  救急もののドラマでドクターヘリで活躍します、現場で腕切ったり、
  胸開いちゃったり、血がドクドクとか結構圧倒されます  

  そのドクターヘリが伊勢崎上空を飛んでました
  群馬にもあったんですね、すばらしい
  

クロアゲハのホバリング

2009-09-09 | キャッチ

 クロアゲハの求愛行動かな?

留まっているクロアゲハの後ろにもう一匹がホバリングしていました。

たぶん留まっているのがメスと思います、
オスが近づくとメスもパタパタして、暫く繰り返していました。

そのうちシンクロしながら飛んでいってしまいました。