つぶやき:群馬の秘湯、法師温泉に宿泊 20160126 2016-01-27 | 旅行 01/26 群馬の秘湯、法師温泉に泊まりました ☀ 国鉄時代フルムーンのCMから行きたかった温泉です ♨ 140年の歴史が心にしみました 🌟 ・長寿館の玄関・玄関の中・法師の湯 ・途中で見えた谷川岳 #温泉 #秘湯 #旅行 pic.twitter.com/BioxZznvmg— 里山フィーバー (@gunmaookami) 2016, 1月 27 長寿館の玄関 玄関の中 法師の湯 途中で谷川岳が見えた
新幹線で九州へ行ってきた H240122 2012-01-25 | 旅行 所用で九州に行くことになり新幹線の旅です 今回は列車で行くことになり、御上りさん気分です まずは本庄早稲田駅へ、 無料駐車場は廃止されたが民間の駐車場が、1日500円でした(年内のみ) 東京駅までは今となってはレトロっぽい200系のたにがわです 東京駅でのぞみに乗るためバタバタと20番線から16番線に移動、 東京駅は広いです 新幹線は早い、揺れない、静かと思っていたら、 大阪過ぎるとトンネルが多く、結構うるさかったです 博多から在来線で久留米に行こうと思っていたら、新幹線で割引が ありますよというので九州新幹線に乗ることにしました 帰りは博多で一旦途中下車して、駅のデイトスでお土産を購入し、 またバタバタとのぞみに乗車 東京駅から本庄早稲田駅まではE4系Maxときでした 2階建てということで乗りたかった電車ですが、 席をさがすと1階席でした、ホームすれすれです 結局のぞみの写真は乗り継ぎにバタバタして撮り忘れたのでした 新幹線で本庄早稲田から久留米往復表示されないときはこちら 全画面マークをクリックで全画面表示になり、写真のサイズに応じて表示されます 中心をクリックでスライドショーになります、砂時計マークで表示秒数変更できます マーク以外をクリックするとフォトチャンネル画面の表示になります
榛名湖で雪にしたしむ H230214-15 2011-02-15 | 旅行 全面結氷の榛名湖と榛名富士 伊香保から峠までの道路は除雪されていましたが、湖周辺は雪のままです 今年3年ぶりに完全結氷した榛名湖、ワカサギ釣りで賑わっていました 湖畔の宿ゆうすげ元湯に到着後大雪になりました、関東も全面的に雪模様らしい 夜半まで降り続いて、明日の道路が大丈夫か心配 とはいえ、夜中の露天風呂で雪にあたるのは風情がありますねぇ 朝、車が埋まってましたが、いい天気になって良かったです 今回、ワゴンR4WDのスタッドレスで出かけました 軽でもチェーンとか気にしないで、楽々快適でした 榛名ワカサギ釣り カラフルなテントも 一夜にして埋まった みんな大はしゃぎ 軽でもパワフル 榛名富士と氷結の湖 結氷した榛名湖パノラマ(約180°) 一番左が最高峰の掃部ヶ岳
愛知県の香嵐渓へ H211111-12 2009-11-14 | 旅行 JA関連で紅葉の香嵐渓へ行ってきました 紅葉は少し早目でした、あいにくの雨でゆっくり眺めていられませんでした、 ちょっと残念でしたが、雨の日もまた味があります。 宿泊は蒲郡の竹島へ、帰りは岡崎城と八丁味噌工場を見学しました。 八丁味噌は酸味があってクセがあるとのことなので、ブレンドの方にしました、 家でさっそくみそ汁にしてもらったところ、とても美味しかったです。
立山黒部アルペンルート H180430 2006-04-30 | 旅行 行ってきました立山黒部アルペンルート 日帰りツアーで扇沢から入るコースで行きました。 混んでましたねぇ、ロープウェーで2時間待たされました、 駅の中は身動きできないほどでした。 室堂に着いたら一時雪と突風ですごかった、 でも今回目的の雪の大谷を歩くことが出来ました、 高さ20mの壁は圧巻です。