お知らせ
・このブログの記事一覧はこちらです
2024/04/21⛰️道の駅つるから高川山周回コース ![]() 道の駅つる🅿→稲村神社→松葉コース登山口→弁慶岩→中谷コース分岐→高川山頂上→中谷コース→道の駅つる🅿→大神社⇔お伊勢山 リニア見学センターの脇にある道の駅つるから歩きます。 富士山展望の山ということで期待して登ります。 |
------------------------------------------------------------------------------------ 今日は道の駅つるに駐車して高川山を目指しました。 すぐ脇にリニア見学センターがあり、横目で見ながら歩きました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高川山周回とお伊勢山(フォトスライド 44枚) 表示が変なときはこちらへ
|
2024/04/14⛰️角田浜から角田山周回コース ![]() 角田浜🅿→桜尾根→角田山頂上→観音堂広場→角田山頂上→灯台分岐→梨ノ木平→角田岬灯台→角田浜🅿 公式登山道には載っていない、桜尾根から登ります。 花の百名山ということで雪割草ほか期待しています。 |
------------------------------------------------------------------------------------ 今日は桜尾根から登りましたが私有地の為、公式のコースでは有りません、マナーを守って登ります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() 俯瞰が素晴らしい。 |
桜尾根から角田山周回(フォトスライド 43枚) 表示が変なときはこちらへ
|
2024/04/06 ![]() ![]() 水沼駅🅿+++ わ鉄 +++神戸駅→萬年橋→ほたるの里→花桃祭り会場→小夜戸大畑花桃街道→水沼駅🅿 この時期、花桃街道が満開ということでしたが、寒い日が続きちょっと心配らしい。 前回は登りコースできつかったので、先にわ鉄で神戸駅に行き、概ね下りコースで花を愛でる。 |
------------------------------------------------------------------------------------ 今日は先にわたらせ渓谷鉄道で神戸駅まで乗り、対岸を下りながら花を楽しんだ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
花桃とわたらせ渓谷鉄道(フォトスライド 47枚) 表示が変なときはこちらへ
|
2024/03/30⛰️福島市の花見山公園から十万劫山にのぼりました ![]() 花見山公園臨時🅿→観光案内所→花見山→十万劫山分岐→十万劫山→花見山→希望の山→花見山公園🅿 この時期、桜が満開ということで参加しましたが、寒い日が続きちょっと心配らしい。 曇りですが午後は晴れる予報です。 |
------------------------------------------------------------------------------------ 今日は花見がてら福島の花見山公園を散策して十万劫山まで登ります。 |
![]() ![]() 皆カメラの手が止まりませんでした。 ![]() ![]() 🅿の広場で切り花を貰った。 |
花見山公園~十万劫山へ(フォトスライド 33枚) 表示が変なときはこちらへ
|