◇「2月の4枚」写ん歩クラブ 企画参加投稿 ◇
☆
2月上旬のこの日は、雪がちらつく底冷えする日でした
☆
黄色いコーヒーカップのような「ニホンズイセン」、2月中旬の一コマです
☆
2月も下旬に入ると園内の梅が一斉に開花してくれました!
☆
そして末日近くのポカポカ陽気のこの日、「カワヅザクラ」が、開花し始めました
春はもうそこまで来ているようです
(^^)
*
*
*
写ん歩クラブ 企画「2月の4枚」参加投稿
日々雑感
◇「2月の4枚」写ん歩クラブ 企画参加投稿 ◇
☆
2月上旬のこの日は、雪がちらつく底冷えする日でした
☆
黄色いコーヒーカップのような「ニホンズイセン」、2月中旬の一コマです
☆
2月も下旬に入ると園内の梅が一斉に開花してくれました!
☆
そして末日近くのポカポカ陽気のこの日、「カワヅザクラ」が、開花し始めました
春はもうそこまで来ているようです
(^^)
*
*
*
写ん歩クラブ 企画「2月の4枚」参加投稿
日々雑感
◇
ー☆ 1月 の 4枚 ☆ー
◇
初詣
今年も何とか行くことが出来ました
☆
冬枯れの1月に欠かせないニホンズイセン
笑い上戸の”水仙さん”
青空が似合います
☆
待ちに待った素心蝋梅
良い香りとともに開花してくれました
しかし、その翌日でしたか、寒波が到来してしまい、
開花スピードが大幅にペースダウンしてしまいました
☆
その寒波も何とか峠を越した月末当たりに紅梅も開花
これから、楽しみしていた梅花シーズンです
(^_^)
☆
*
*
*「1月の4枚」 #写ん歩クラブ企画参加投稿
日々雑感
#写ん歩クラブ企画「11月の4枚」参加投稿
-☆-☆-☆-
11月8日皆既月食 PM7:52
次に日本で見られるのは322年後の2344年とのことです
☆
今年の11月に外せ無いのはコスモス畑でした!
☆
そして秋バラです
今年の秋バラは白いバラが秀でて美しかった!
☆
小池に写り込む「メタセコイヤ」の黄葉
今年も、美しく黄葉する木々を鑑賞することが出来ました!
*
*
*
#写ん歩クラブ企画「11月の4枚」参加投稿
<日々雑感>
#写ん歩クラブ企画、「10月の4枚」 参加投稿
-------------☆-------------
毎度のことながら、10月もアッという間に過ぎてしまいました
☆
9月の末頃から咲き始めた「十月桜」が、10月に入って間もなく満開になりました!
☆
雨の少ない10月でしたが、この日は朝から降ったり止んだりの生憎のお天気でした
お陰で?、秋雨に濡れるバラを撮ることが出来ました!
☆
10月と言えば外せ無いのはコスモスと子供達の野外学習です!
☆
下旬は秋晴れの好天が続きました
☆
*
*
*
#写ん歩クラブ企画「10月の4枚」参加投稿
<日々雑感>
今年の9月は「残暑が本当に厳しかった」
☆
源平咲きの「百日紅」
☆
「カピラリス」
☆
今年は、白い彼岸花が多いと思ったりしました
☆
*
*
*
#写ん歩クラブ企画「9月の4枚」参加投稿
「日々雑感」