お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

研究会

2019-07-23 23:53:18 | お茶関係
昭和女子大学人見記念講堂の前にある「戦争と平和」のトルストイ像



茶道裏千家淡交会の第4回目の研究会が三軒茶屋駅近くの昭和女子大学
人見記念講堂で開催され受講いたしました。

「風炉 初炭所望」「風炉 和巾点」「風炉 茶通箱付花月」の課目で
舞台上で茶室を再現し亭主・客・業躰先生の解説と舞台の幕が上がった。

初炭のお手前で紙釡敷を入れ忘れ・あぁ~と声を出されたお点前さんに
業躰先生が懐紙をだして応用しても良いですよっとお声がけした時
水屋の方が速やかにお持ちくださった。業躰先生はお若い方ですがとても
細かにご指導くださり今更ながらに・・思っていたことがいくつか理解でき
参考になりました。最初のご挨拶も丁寧で穏やかな語り口にお茶は常に
進化ではなく深化しているのでよりよい時間を今日もつくりましょう・・と

確かに!一碗のお茶を点てるまでの月日はお稽古の積み重ねで自分なりにも
変化がありますね。お点前はその人らしさが出るもの!
自分らしさを出せるように日々精進ですかね~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畠山記念館へ

2019-05-24 23:39:16 | お茶関係
茶友N様は背がすらっとして美しい方です!!(顔出しできないのが残念!!)



今日は茶友N様と畠山記念館のお茶会に出かけて参りました。
午前8時45分に入り口で待ち合わせて9時受付で薄茶席~濃茶席~
ビデオ観賞~点心と進み、翠庵と沙那庵では濃茶席のお道具のご説明と
それらのお道具にまつわる興味深いお話が聞けました。

畠山記念館の所蔵する茶道具の名品の数々をまじかで拝見でき眼福でした。
濃茶席の床・・水草蜻蛉図(酒井抱一筆)はガラスの向こうでしか拝見
できないものがじかに見れたのはとても感動的でした。
茶入・・中興名物 瀬戸(銘 滝浪) 伝来は勝田八兵衛から小堀遠州~
松平不昧へと繋がるいわれを知りそこから名古曽の関に話が及び

百人首の大納言公任(55番)に繋がり
「滝の音は 絶えて久しく なりぬれど 名こそ流れて なほ聞こえけれ」

※滝の流れる水音は、聞こえなくなってからもうずいぶんなるけれども
 その名声だけは流れ伝わって、今でも人々の口から聞こえているということの意味

お薄のお席のご正客(ご男子)お道具の知識の深さには同席していた12名が一語一句
そこに神経を集中したお席でした。宗和流のお手前にも皆が注目!!他流のお点前の
見事さに魅入ってしまいました。お茶会は日頃味わえない高揚感とお勉強の場でもある!!
茶友と好日のひと時を満喫致しました。その後のおしゃべりで一日締めくくりました~~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薫風

2019-05-12 23:31:02 | お茶関係


昨日、三渓園の茶会に参席し帰宅後ブログを更新したつもりでおりましたが
投稿をクリックしてなかったーーーーーー今朝が早かったので早めに寝ることを
気にしていたのか・・押し忘れ・・ということで記します。

9時半に濃茶席の席入り・・薄茶席・香煎席・点心の順でお席を茶友とまわった。
濃茶席の待合でたまたま席主の先生がご挨拶にお見えになり居合わせた私達に
今日のお道具の見所などをお話され思いがけずお道具の予備知識を知ることが出来
一同、感激いたしました。席入りの前に今日のようなことは初めてでした・・
お陰様で立派なお道具をゆっくり鑑賞することができました。


濃茶席
寄付き 床・・牧谿写し  蜆子(けんす)和尚  狩野尚信図
本席  床・・藤原定信筆  詩書切・・ から始まり箱書のお道具がずらり
時代のご立派なものに惹きつけられた

薄茶席
松平不昧筆・・薫風自南来
花・・ハマナス(雅子妃のお印)がひときわ凛として素敵でした。
数々の茶碗の中で会津八一書 銘一朶香  斉藤三郎造 
薄茶席のお道具組も素晴らしく・・調べてみたいものがいくつかありました。
いずれも印象に残るお道具に深いお茶はお道具がすべてを物語っていますね。。

茶友と終了後は広大なお庭をそぞろ歩き五月晴れの佳き一日を堪能いたしました。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休最終日

2019-05-06 23:53:17 | お茶関係

" border="0" class="fr-fic fr-dii">

連休を楽しむ家族づれの様子が毎日テレビに映し出され、さすがに長い休みに
家族サービスも大変なお父さんたちのご意見はまちまちのようねっ

私は仕事の合間に展示会に出かけたり、お気に入りのレストランや大好きな鮨屋と
近場でウロウロしておりました。
m
お客様がいらっしゃる日は前日からお料理を拵えてささやかなおもてなし?もあり!!
あっという間の10日間でした。もう2~3日休みがほしい~~

最終日の本日は、横浜の某所のお茶会に参席!立礼席~点心~濃茶席と進めて
香道のお席は予約の時間が濃茶席と重なり、お席に入ることが叶いませんでした。

6人で待ち合わせしお昼前に受付といつもより遅めにスタートしたので
大方の方がすでに各席終られていて時間的に終盤でしたので待つことなくゆったりと
お茶を楽しむことが出来ました。


写メの立礼席は前席が終わり、私達グループが席入りする直前の様子です。こちらのお席は
お点前もお運びも全員がご男子でした。袴姿が堂に入って端午の節句の後の宴も実によかった!!
和親棚・釜が地球儀で蓋置がこいのぼりの形で茶碗も趣向を凝らしたものが数々と・・目を引く
お道具組で楽しいお席でした。

濃茶席はお床が松永耳庵のお筆「極真一也」平成から令和に寄せて威風堂々と目に飛び込んできた
筆の流れが素敵でした。お道具はすべてが唸るものばかり・・眼福でした。。
お茶会は知らないお道具に出会う楽しみと一座建立を味わう・・お茶会はいいね。。
連休最後の締めくくりは佳き一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究会

2019-04-22 23:19:37 | お茶関係
統一地方選の当選結果を朝刊で知る。
夏の参院選の前哨戦と位置づけられた今回の選挙は各党が総力をあげ火花を散らした。
選挙は立候補者のみならず支持者や周りの方々の熱い思いを今回肌で感じた。
選挙事務所のお役に微力ながら・・お惣菜を拵えてお届けし陰ながら応援していたのですが
残念ながら知人は・・力及ばす当選できず・・選挙は悲喜こもごもいろいろありますね

故郷沖縄は新人の屋良朝博氏が圧勝!基地問題は辺野古埋め立てでは解決にはならないと!
話していた屋良氏、今回も沖縄の民意が示されたようだ。デニー知事は日米両政府と
沖縄の協議で解決策を探していくのが一番の解決策だと・・でもどうでしょうか・・
いばらの道でしょうね。基地問題が出てから長い歳月沖縄県民らの思いは無視されてきた
沖縄が変わるのはいつの日でしょうか・・・


本日の茶道裏千家研究会の講義

「炉  真之炭」 「炉  大円真」  「炉  花月(台子にて)」 
本日の講義は上級者のお手前なので見取だけではなかなか難しい内容でした。
本日の業体先生は最初淡々としていたのですが実に話が深くそういう先生にご指導を仰ぎたいと
思わせるほど・・後半は笑いあり佳き印象でした!!先生曰く台子で花月は意味がないと!!
おっしゃっていました。何故か?花月は5人の呼吸を合わせることなので台子は難しく
手数が増えるのでいらぬ扱いが出てくると・・バサバサッとはっきりモノ申す先生は気持ちがいい!!
今回も細かなご指導がありいろいろ勉強になりました。
約束事がわかっていればそれなりに応用ができる・・とは思うのですが
まだそこにたどり着いてないわたくしめは意識のなさに打ちのめされております。。。


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする