お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着付け教室in三鷹

2020-02-28 23:22:32 | 着物関係

三鷹教室にいらしている皆様は、全員が
お着物でお出まし下さるので、他装のお稽古が
とてもスムーズです。他装と自装の補正に多少
変化がありますのでその違いを今回は細かく
チェックいたしました。

写メ上段のように着物の衣紋から長襦袢の衿が
少しのぞいている場合は着物の衿幅を内側からだすと
襦袢の衿が見えなくなり衣紋がすっきり致します。

下段の写メ、下前の衿が浮いていたらモデルの方の
左袖口から右手を通して下前の衿を帯上線のところで
下へ押し込む(左手は上前押さえておく)
さらにモデルの右つけどまりを押さえながら、技術者は
モデルの左袖口からそっと右手をはずしていく。
下前の浮いていた着物の衿が綺麗になります。

お稽古を終えた後は、2月のお菓子・・うぐいす餅を戴き
皆様で交互にお茶を一服点て、お抹茶を美味しく戴きました。

3月のお稽古は、新型コロナウイルスの拡大の脅威に
私達の生活にもかなり影響が出てまいりました。やむを得ず
お休みを決断いたしました。世界がコロナ一色で見えない
敵と戦う・・3月が山場・・・でしょうか・・

皆様、出来うるだけの自粛と免疫力を高め自分を守る!!
充分にお気を付けてお過ごしくださいませ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in品川

2020-02-25 23:52:40 | 着物関係

日に日に新型コロナウイルスの感染が
広がり、生活も少しずつ窮屈な方向へと・・
イベントなどは取りやめる方向へと動きが
出ており、いろいろなところで変化を感じます。

本日のお稽古も遠方の方々は、不安な気持ちと
今の状況から無理をしたくないと・不参加でした。
わたくしもそう思いますね。皆様身を守るための
策は・・不要不急な外出は避ける!!
それにしても昨年末まで予期してない出来事!!
令和のスタートは想像しえないことからスタート
してしまった!!覚悟なる令和ですね。。

卒業シーズンに向けて袴のチェックを致しました。
成人式の着付けのお仕事をされた皆様から
変わり結びのいろいろ話が盛りだくさんでした。
👆の写メはふくら雀の変形からさらにアレンジした
帯結び。ひとつの結びで10通り自在にアレンジが
出来ました。毎度お稽古してもその都度新たな発見が
あり、着付けが楽しいと話されていたH様。
いつも新鮮な気持ちで向かう・・
それってとても大事なことですね💛










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付けの教室in石神井

2020-02-21 23:37:08 | 着物関係


長いお付き合いの皆様なのでこの頃は
お稽古に入る前に皆様が持ち寄った美味しいもので
お茶を頂きながら、よもやま話を楽しみその後お稽古が
スタート!!

👆写メの左は私がモデルになり他装を頑張ったA様の
着付けです。わずかな時間で着付けが出来手際もよく
形が決まっておりますが・・胸紐の位置が高いので
いつもより違和感がありました。胸紐はバストを目安に
決めますが年齢によって紐の位置を少しずらしていく
といいですね!!
自分なりの着付けが出来ている方は着せてもらうとなぜか
しっくりこない・・という・・そうですね。綺麗に着せて
もらっても落ちつかない・・帰りの電車でそう感じました・・・
A様また次回も宜しく!!

右の写メは白大島の着物をコートに仕立て直したもので
お気に入りのコートです。春めいた参りましたので色味も
明るめのお色がいいですね。来月は桜の便りも聞けますね!!
皆様のお着物を拝見するのも楽しみの一つですぅ~~

今週末から沖縄旅行を予定していたというH様は
新型コロナウイルスの感染がじわじわ拡大する状況なので
今回は取りやめたらしい・・

先ほど夫からの情報で住んでいる地域でコロナウイルスの
感染者が出たという・・・もう絶句!!明日は噂が一気に広がり
皆様の不安が耳に入ると思う・・・冷静になろう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in石神井

2020-01-24 23:43:28 | 着物関係


着付け石神井教室の初稽古でした。
皆様正装でお出まし💛(終了後集合写真忘れました~)
ご挨拶の後はそれぞれの着物の説明をひととおりするのが
常なの。他の方達の着物の素材や文様・格付けなどから
お勉強することもあり皆様結構考えて各自のセンスをご披露!!
なので毎回皆様手持ちの物で工夫をこらしお着物でお稽古に
参加されております。

なだ万の折を囲み和やかにスタートしたこちらの教室はかなり
長いお付き合いの皆様!!着物同好会の感じで楽しんでおります。

初稽古最初の創作帯結びは皆様からのお声で「令和結び」と決定!!
上段左が原型で5通りを自在アレンジしたW様!他の皆様も同様に
5通りアレンジ!!(写メに取りましたが多すぎたのでこちらをアップ!)

わたくしの装いは蝋たたき訪問着・袋帯は財宝袋文様
今年は庚子年で新しい物事や運気のサイクルの始まると年と
考えられており大黒天(打ち出の小槌を持ち)の使いはネズミで
食物や財福を司る・・その財福がいっぱい入るよう願いを込めて!!
袋帯を締めました。お教室の皆様にも財宝が入ることを願い・・・
一年穏やか!!刺激的に!散財してもお金に困らないように・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in品川

2019-12-29 23:57:00 | 着物関係

軸は蘇州を旅した折に寒山寺で求めたものです。
寒山寺には除夜の鐘があり、日本にも伝ええられたと聞く。

私の装いは‥結城紬(宍色)
帯は10年前茶友から戴いたものです。久しぶりに締めてみました。
H様ありがとうございました。




昨日、品川教室のお稽古納めでした。
生徒さんをお持ちの方や着付けのお仕事を
されている皆様は一年を通してコンスタントに
着付けの仕事をこなしてらっしゃる方々ですが
お稽古も常に真剣そのもの!!わたくしも熱が入ります!!

遠方からの方々は一日がかりなので、時間をかなり
延長して、間に休憩をはさみ和気あいあいと楽しみながら
仕事での着付けの話題にそれぞれのアイデアの帯結びを
披露したり、皆様方がお互いの情報交換の場としても
繫がりを持っているお稽古場です。

それぞれの帯結びの手順を解説して襦袢から帯まで15分で
仕上げ!!もう完璧です!!
成人式のための、アレンジしやすい創作帯結びを披露した
(新作なのでアップはご容赦を!!)皆、必死で頑張っておりましたね。

終了後はお茶を一服し、後は一年のお疲れ様会!!お料理を
囲みシャンパンで乾杯の後はビールで楽しいひと時でした~~
午後2時から始まって9時半まで宴は続いたわ~
遠方の方達ごめんなさい~日付内に帰れたかしら・・・
皆様、一年お疲れ様でした。今年も無事に終えることができ
感謝申し上げます。未知なる令和2年・・どうぞ宜しくお願いいたします。










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする