お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着付け教室in石神井

2019-12-12 23:43:59 | 着物関係

師走も半ばになり、道行く人々が心なしか早足の気がします。
どこの駅も人が多い!!用事も多くこのところ帰宅も遅く机に
向う暇がない!!

今年の漢字が発表された 「令」の文字が選ばれましたね。
やはり新しい元号に国民の関心があっということでしょうか。
新たな時代にどんなことが待ち受けているやら、未知の時代に
生きる私達は想定外が当たり前になったすべての事を受け入れる
覚悟を!!なってオーバーですが遠からずってとこですよねっ・・

今日は、石神井教室のお稽古納めでした。一年の総括!!
基本の自装をしっかり確認!!着慣れた方々は自分なりの着付け
かたがありますが、基本に立ち戻りました。
中高年の着付けは楽な着方になりがちですが、そこはちょっと待った~
この頃私は5歳若見えの着付けを実践しております。秘策あり~~
詳しくはご容赦くださいませね~
本日はさらに新しい取り組みを枕のガーゼを結ばない!!楽な方法も!!
着付けって不思議まだまだ改良の余地あり!!長い間携わっていても
再発見は楽しい~~

私の装いの道中着は10年ほど袖を通してないコートで30代に
ろーけつ染めの着尺をあえて裏で仕立てたもの!羽裏は男物の
反物でした。30~40代はいろいろな試みをし着物を一番楽しんだ
時期でした。この頃昔の物を好んできて着ております。着物は不思議
ちゃんと年代に添ってくれますね。

写メ👆着丈が短い場合、腰ひもを押さえながら裾を降ろしていくと紐も
緩まずしわもない!!

帯結びは羽根をアレンジして自在に形を変える、皆様の技術はかなり
アップいたしました。たくさんのアレンジの中から今日の3点!!

長いお付き合いの皆様方ですがお稽古は毎回真剣そのもの、そして
和気あいあいと楽しい時間を共有しております。
気が付けが今年も今日で最後のお稽古でした。
皆様一年、お付き合いくださりお礼申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。どうぞ良いお年を・・・・

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物教室㏌品川

2019-11-29 23:52:57 | 着物関係


お稽古風景より~

品川教室は川越や成田・神奈川でも遠い方面から
参加される方がいらっしゃるので時間もかなり延長して
お稽古しております。皆様お疲れになりませんか??
そんな言葉も何のその!!休憩をはさみ和気あいあいで
お稽古しております。!!現場で着付けの仕事をこなしている
方々ですので、今頃は前撮りの仕事が多いので、それぞれが
その時の様子を話してくださり、まだ現場に出たことのない
方は未知の世界の話を興味津々で聞いておりますね。

お仲間どおし、お互いの現場の依頼もありますがK様は
まだ自信がないと・・でも近い将来他装で自信がつきますから・・
楽しみに待っておりますね。

今日は成人式に向けてお振りのお稽古。全員が変わり結びを
自在にアレンジしておりました。👆写メの結びは羽根を動かし
アレンジしただけで○○結びとタイトルを付けられるぐらい
別の結びに変化しておりますね。

襦袢が少しだけ長いときは、後ろの紐の間にひとつまみ
ひっかけると短くなります。

わたくしの装いは辻が花の小紋に漆泊の茶碗名古屋帯
30年前に好んで締めていた帯!お勤めしていた時代に
薄給の中でローンを組んで買った帯なの!もうそろそろ
終わりかな~その前に懐かしくて締めてみました。
かなりくたびれてますが・・30年後に再び締めるとは・・
手元にあるものは変わらずに存在しているのに・・
わが身の変化に戸惑うこの頃です・・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in三鷹

2019-11-08 23:51:42 | 着物関係

今日は二十四節気「立冬」・・冬の始まりです。
11月に入ると乾燥して参りますので、虫干しには
いい季節!!この一か月で着物を順次干し一年の
お手入れをしなくっちゃ!!

もうそろそろコートのお洒落の季節ですね。
K様のコート👆絞りで色づく木々の柄が印象的!!

わたくしの装いは江戸小紋に梟柄の名古屋帯
フクロウの季語は冬!今日は立冬ということもあり
可愛らしい梟の帯を締めました。

帯留めは何だと思いますか??イヤリングを帯留めに!!
友人から戴いた片方です。なんでも海外で気に入って
買ったアンティークのイヤリング!つけることがなく
長い間眠っていたらしいがある時帯留めにひらめき!!
前回つけていらしたのにブラボーそのアイデアに😍 
皆様いろいろにオシャレを楽しんでいる!!
着物美人はそうでなくっちゃ・・おしゃれに貪欲!!素敵なことです。

七五三と若いママの着付け受けている0様が他装の特訓を!!
伊達衿は最初は控えめにほぼ着物の衿と同じ幅でだすといい
着付けが終わったころに少し広がるので控えめで合わせる
ことをお勧めです。(上前の伊達衿は着物の衿とピンチで止めて
おくと楽にきれい衿合わせが出来ます)

季節と共に日本の行事にはつねに着物がありますね。
11月は七五三があります。お子様の成長を願う日本の素敵な
習わし・・時代とともに変化はあってもなくなることはないと思う
着物は日本の大切な文化、若い人達が日頃触れてほしいと切に願う。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in三鷹

2019-10-18 23:41:30 | 着物関係
街中に漂う金木犀の匂いに秋の訪れを感じる。
亡き母の好きだった金木犀。子供の頃母と
風呂上りに香り漂う廊下に腰かけアイスクリームを
食べながら、母の若い頃の話を聞くのが金木犀の
黄色い花が咲くころの習慣になっていた・・
遠い日の思い出である。

母の四十九日にあわせて友人が金木犀の香水を
届けてくれてから早一年今月の28日が命日
やさしい風を届けてくれた友人に来週会いにゆきます。

今日は三鷹教室で着付けのお稽古があり
昨日につづき印傳の葡萄柄名古屋帯で
昨日は江戸小紋・今日は琉球紬・同じ帯で
装ってみました。着物は帯次第で雰囲気が
変わりますね。この頃組み合わせに少しずつ
あえて変化をつけたりして楽しんでおります。
着物は不思議!年齢にちゃんと添ってくれますね。

半幅の変わり結びの創作プリントを4種皆様に
お渡しし各自で自装・他装とお稽古いたしました。
他装がかなり上手になってきた皆様、次回から
七五三や振袖を特訓致します。
早く現場で腕試しができるよう頑張ってくださいませね。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in石神井

2019-10-17 23:42:44 | 着物関係
台風19号の全容が徐々に明らかになってきた。
記録的な大雨の影響で16日までに12都県で77人の
死亡が確認された。あまりの犠牲者の多さにどうのように
とらえていいのか・・合掌

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。




今日は着付けのお稽古があり石神井教室の皆様と
台風19号のお話でしばしお時間をいただいた。
復興の大変さを思うと経験をしたことのない私達に
出来る支援を!あたたかな輪が広がりました。

今日のお稽古は夏の半幅結びの創作結びの復習と
変わり結びと新作をご披露した。
写メの結びは以前渡した創作帯結びを再度チェック!!
同じ結びですが手の長さやひだの作り方で雰囲気が
違って見えますね。皆様それぞれのの個性が出ております。

左下は他装で腰ひもを締める時もたついたり腰ひも上の
布がだぶつきが気になるときは布をつまみあげてピンチで
止めておくと腰ひもがスムーズに結べます。

やっと着物の季節に入りました。汗ばむこともなく肌に
絹がまとわりしっくり・・もっと着物を楽しみましょう。。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする