国立劇場で琉球舞踊「豊年奉讃」夜の部を観劇してまいりました。
馴染みの調べと体にスーット入ってくる踊りを久しぶりに堪能致しました。
今回は、時代着付けの大御所(私の師)と日舞の先生と3人ご一緒でした。
二人は男子ですが、女性以上に細やかな方でお礼にとわずかな休憩時間に
印傳のバックを下さったり・・もうもう・・・「誘えないわ」と・まったく~!!
出演の友人を楽屋に訪ね、終わりなき芸の道に光満ちた友人の清々しいお顔が
美しく、東京で琉踊を教え、毎年いくつかの舞台をこなしている先輩に脱帽!
↓中ほどで3回クリックしてください
今日の着物はあえてウチナーの装いで!
久米島紬・・更紗の名古屋帯
馴染みの調べと体にスーット入ってくる踊りを久しぶりに堪能致しました。
今回は、時代着付けの大御所(私の師)と日舞の先生と3人ご一緒でした。
二人は男子ですが、女性以上に細やかな方でお礼にとわずかな休憩時間に
印傳のバックを下さったり・・もうもう・・・「誘えないわ」と・まったく~!!
出演の友人を楽屋に訪ね、終わりなき芸の道に光満ちた友人の清々しいお顔が
美しく、東京で琉踊を教え、毎年いくつかの舞台をこなしている先輩に脱帽!
↓中ほどで3回クリックしてください
< |