昨日23日は沖縄戦の終結から70年目の慰霊の日でした。死者は日米の兵士も含めて
20万人余。県民の犠牲者は4人にひとりの9万4千人・・意味のない戦争で奪われた命
今年は戦後70年ということでしょうか、「新聞には家族奪った「鉄の暴風」」
「ひめゆり決死の脱出」「日米兵士たちの地獄」「追い込まれた集団自決」など
シリーズで記事が掲載されていた。それぞれの70年はあまりにも重く胸を
塞ぐ思いです・・テレビで戦争を体験した男性が語っていた中で
「教育は武器より恐ろしい」誤った教育だったと・・その言葉が
多くのことを語りかけていた・・あの残酷な時代から今の平和な時代を
生きている私達・・過去に何が起きたのか知らなければならないと思った。。
戦後アメリカへ差し出された沖縄は今だ基地が存在している現実・・
改めて考えなければならないことが山積している。
沖縄復帰に尽力した、屋良朝苗氏が強く望んだことが①軍事占領支配からの脱却
②・・憲法で保障される諸権利の回復 ③・・沖縄県民としての自主主体制の確立
現職の翁長雄志知事は屋良さんの掲げたことを当たり前に取り戻そうとしている・・
安倍さんと真っ向から闘う姿勢の翁長さん!ぶれずに歴代の知事がなしえなかったことを
やられてください!!誇りを命を亡くした先人に代わって!!
20万人余。県民の犠牲者は4人にひとりの9万4千人・・意味のない戦争で奪われた命
今年は戦後70年ということでしょうか、「新聞には家族奪った「鉄の暴風」」
「ひめゆり決死の脱出」「日米兵士たちの地獄」「追い込まれた集団自決」など
シリーズで記事が掲載されていた。それぞれの70年はあまりにも重く胸を
塞ぐ思いです・・テレビで戦争を体験した男性が語っていた中で
「教育は武器より恐ろしい」誤った教育だったと・・その言葉が
多くのことを語りかけていた・・あの残酷な時代から今の平和な時代を
生きている私達・・過去に何が起きたのか知らなければならないと思った。。
戦後アメリカへ差し出された沖縄は今だ基地が存在している現実・・
改めて考えなければならないことが山積している。
沖縄復帰に尽力した、屋良朝苗氏が強く望んだことが①軍事占領支配からの脱却
②・・憲法で保障される諸権利の回復 ③・・沖縄県民としての自主主体制の確立
現職の翁長雄志知事は屋良さんの掲げたことを当たり前に取り戻そうとしている・・
安倍さんと真っ向から闘う姿勢の翁長さん!ぶれずに歴代の知事がなしえなかったことを
やられてください!!誇りを命を亡くした先人に代わって!!